高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年08月03日

親子三代、路地の風景

街路の景観

親子三代、路地の風景

せまーい路地を見つけました。

その路地から周りを見渡すと、なんだか歴史を感じます。

手前の町屋が「おじいちゃん」、中層の三角屋根のマンションが「お父さん」、そして背後の高層マンションが「息子」です。

親が子供へ「近ごろの子供は背が高くなったね」と繰り返されるように、子供がいつかは親を超すように、住処もだんだん大きく、高くなっていくようです。

でも大事なのは、おじいちゃんがいるからお父さんがいる。
お父さんがいるから子供がいる。歴史って積み重ねですよね。

まだまだおじいちゃん(町家)には頑張ってもらわないと。

撮 影 日  2008年7月5日
撮影 場所  上田辺町(地図
投 稿 者  まちかど探検隊

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
親子三代、路地の風景



同じカテゴリー(街路の景観)の記事画像
紅葉と暮らす街
メタセコイア並木4本
芥川宿仇討ちの辻
第2名神 梶原高架橋の工事進捗状況
高槻シティハーフマラソン大会のお手伝いをさせてもらいました。
冬でも温かみのある街路樹
同じカテゴリー(街路の景観)の記事
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 メタセコイア並木4本 (2021-11-24 13:53)
 芥川宿仇討ちの辻 (2019-09-25 11:36)
 第2名神 梶原高架橋の工事進捗状況 (2017-02-03 08:54)
 高槻シティハーフマラソン大会のお手伝いをさせてもらいました。 (2015-01-19 18:00)
 冬でも温かみのある街路樹 (2014-12-20 18:00)

Posted by 高槻市  at 08:05 │Comments(3)

この記事へのコメント
投稿者:Sera
ドラマですね~♪
この風景を見てこのようなお話しが出来るのはひょっとして
芸大出身ではありませんか?ほのぼのとするお話し。
お年寄りへの愛しさが増しますね。
ありがとうございました。
2008年08月03日 22:18
投稿者:まちかど探検隊
Sera様ありがとうございます。
いろいろ街中を歩き回っていますが、まだまだ発見できていない所がいっぱいあるみたいです。
このように生活観溢れ、また時代の流れを感じさせる路地に出会うと、その日一日とても「ラッキー!!」。幸せな気分になります。
防災上の問題はあるのでしょうが、車が入ってくることの出来ない、歩くことやお隣と世間話が出来る「人間的な空間」は出来るだけ残して欲しいものです。
路面に子供達のチョークで書いた落書きがあってもおかしくない空間です。
そう言えば道端の落書きって見なくなりましたね。寂しい限りです。子供の落書きって、それが可能な空間、暖かく見守る大人達、時間に追われない子供達、・・・・・・ずいぶん昔のことのような気がします。

Sera様、ちなみに私は芸大出身ではありません。田舎で育った技術屋でございます。
2008年08月04日 18:11
投稿者:ふじい
せま---いですね。
すごい面白い視点です。さすが、探検隊!

最近、同じような狭い道路で、落書きを見つけて、ほのぼのしたのを思い出しました!

近くには、ゆっくり子どもが遊ぶ場所が少なく、つねに車を気にしていますが、このような場所は、大切ですね。
2008年08月05日 17:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。