2008年07月11日
ありがたい街路樹
街路の景観
7月に入り「ひょっとして梅雨明けた?」「えっもう真夏日!」などの話題があちらこちらで聞かれるようになりました。
今日も最高気温32度と真夏日です。
そのような猛暑の時に街路樹による木陰は大変ありがたいです。
木陰が延々と続けば涼しいのに、というのは贅沢でしょうか。
市のメインストリートであるけやき通りには、その名の通り大きなケヤキが木陰を作り小さなオアシスとなっています。
皆さんのうしろ姿、なんだか「ホッと一息」しているようにも見え、また「日向は暑そうだな~」と小さな覚悟を決めているようにも見えます。
撮 影 日 2008年7月5日
撮影 場所 桃園町(地図)
投 稿 者 まちかど探検隊
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:01
│Comments(5)
この記事へのトラックバック
{/kaeru_fine/}今日は良いお天気です!
午前中に済ませたい買い物等が
あったので、慌ただしく家を出て
駅前まで行ってきました。
暑いですね〜{/ase/} 気がつけば
木陰を探して歩いてい...
木 陰 (^_-)-☆【kikoがスタート】at 2008年07月11日 09:16
この記事へのコメント
2008年07月11日 08:58
投稿者:kiko
TBさせて頂きました。この木陰が、駅から延々と南へ続く道だったらいいのになぁ~と、
何度も思った事があります。
この街全体が、緑いっぱいで・・・
歩いてみたくなる道が多くなるといいですね~(^^♪
2008年07月11日 10:15
投稿者:まちかど探検隊
kimamaさん、kikoさん、コメントありがとうございます。ケヤキ通りは市役所とJR高槻駅を結ぶ高槻のメインストリートですから、やはり「ええ景観」であってほしいですね。
国道171号を渡り、南へ続く道も都市計画道路として4車線化の計画があったように思いますが、早く木陰が続く歩道が整備されればいいですね。
2008年07月11日 12:37
投稿者:ちーさん
私も図書館や市役所に行った帰りにここから時々バスを利用しましすが待つ間暑い季節には結構涼風も吹き、しのぎやすい場所です。
2008年07月11日 18:12
投稿者:せいろう
街路樹があると街が落ち着きますね。青色街灯が防犯に効果があると言われていますが、街路樹も効果があると思います。
高槻は城下町ですので、道が曲がり、入り組んでいますから、並木は限られた所にならざるを得ませんが、細い道でも、所々に植木があると安らぎます。
最近、町を歩いても疲れるようになりました。みどりは町のオアシス。ありがたいものです。
2008年07月14日 11:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。