高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年06月23日

蛍 IN 花しょうぶ園

農地里山の景観

蛍 IN 花しょうぶ園

「蛍いるかな~?」と、不安を抱えながら行きました。

雨と少し肌寒さを感じる天気のため、数はちょっと少なめでしたが、十分楽しめました。

蛍 IN 花しょうぶ園 蛍 IN 花しょうぶ園

ホタルを手に乗せているかわいい兄弟に、写真を撮らせてもらいました。弟さんは、写真ではちょっと緊張気味!?ですが、ほんと楽しそうな、いい顔をしていました。

蛍 IN 花しょうぶ園 蛍 IN 花しょうぶ園

蛍を見つけると、ほんとはしゃいじゃいますね~ 大人も子供も。

こんなに人をはしゃがせ、幸せにする虫はいないですよね。

いま、花しょうぶ園では蛍を見ることもできます。一部ライトアップされていて、デートにも使える穴場ですよ!

撮 影 日 2008年6月23日
撮影 場所 田能(高槻花しょうぶ園)(地図)
投 稿 者 ひらお

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
蛍 IN 花しょうぶ園



同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事画像
無事収穫しました
そろそろ収穫
秋の収穫を待つ
摂津峡のウォーキング
桜が満開に咲く高槻公園墓地
満開の椿とムクドリ
同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事
 無事収穫しました (2021-10-13 11:16)
 そろそろ収穫 (2021-09-17 13:59)
 秋の収穫を待つ (2021-06-08 17:10)
 摂津峡のウォーキング (2020-05-20 15:08)
 桜が満開に咲く高槻公園墓地 (2020-04-09 11:33)
 満開の椿とムクドリ (2020-03-30 17:45)

Posted by 高槻市  at 08:18 │Comments(7)

この記事へのコメント
投稿者:ちーさん
上手く捉えられましたね。
私のは虫眼鏡で見なければ判らないような写り方でした。
しかし、2つの目でしっかりと見たことで良し、とします。
2008年06月23日 11:54
投稿者:kiko
見えますよ~蛍の光ですね!
お上手に撮られましたね~

高槻花しょうぶ園では、まだまだ蛍が見れるんですね (^^♪
かわいい子供達の嬉しそうな顔が、とてもいいですね!
2008年06月23日 16:48
投稿者:せいろう
あの撮影条件の悪いなかで、よく撮れていますね。

幼い、弟と姉が、お母さん、お父さんに大喜びで、自慢げに話していた、あの声が写真に写ればと思います。

蛍の数は、私が終戦まえ田舎で見た蛍と遜色ないほどいました。

カメラのシャタースピードを考えると、2匹写っていることは、目で見ると、もっと沢山見えたことになります。
この時季限定の自然の芸術、夕食後のひと時、観賞に出掛けてみませんか。
2008年06月23日 18:34
投稿者:ひらお
ほんとあの子らかわいかったな~
ブログ見てくれてるかな?
もし見てくれてたらコメントほしいな。

自分の記事にコメントが入るとうれしいもんですね。
みなさんありがとうございます!
2008年06月23日 23:29
投稿者:Sera
ひらおさん、蛍の光が大きく撮れていますね。
それに子供さんの肌の色がきれいです。
表情もいいですね~
蛍を見て喜んでいる子供たちを見ると、
昔も今もかわらないなぁ~と嬉しくなります。
花しょうぶと蛍、両方楽しめていいですね。
2008年06月24日 08:16
投稿者:ふじい
今年は、数が多いと聞いていましたが、蛍いたんですね。
子ども達もとてもうれしそうです。

どんなに良い景色も人の笑顔にはかないませんね。
こんなに人を喜ばすことができる「蛍」。大切にしないといけませんね。
2008年06月24日 09:06
投稿者:上ひら
ほんと、子どもは蛍で喜びます。この写真も、ほんと、声とか動きとかが分かれば、この兄弟の心の動きも伝えられるんちゃウかな?って思います。

そして、私は蛍を見ると『蛍の墓』を思い出します。せっちゃん…。

私の娘も4歳。せっちゃんと同じ年。『蛍の墓』は、光と人の命を重ね合わせて、はかなさを描いています。野坂さんの実体験に基づいたお話だそうです。

ほんと、子どもがこんな笑顔で蛍を追いかけれる世の中でよかった!!と思いました。
2008年06月24日 16:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。