高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年05月27日

田植えの頃

農地里山の景観

田植えの頃

6月の田植えの頃の写真です。鏡田は早苗の透かし模様。
根を懸命に伸ばしていることだろう。

田圃の向こうは私の菜園。ジャガイモ・胡瓜は採れだしたが、トマト・茄子は未だだ。

西瓜・南瓜・冬瓜・ピーマン・ゴーヤ・隠元・枝豆・モロヘイヤ・紫蘇・里芋・山芋…。そして、鬼灯・向日葵・秋桜。

雨も必要だが、もっと光をMehr Licht!

田植えの頃

元気ハツラツ、いつもの主従が行く。

撮 影 日  2008年6月7日
撮影 場所  成合北の町(地図
投 稿 者  永野晴朗

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
田植えの頃


タグ :花・植物

同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事画像
無事収穫しました
そろそろ収穫
秋の収穫を待つ
摂津峡のウォーキング
桜が満開に咲く高槻公園墓地
満開の椿とムクドリ
同じカテゴリー(農地里山の景観)の記事
 無事収穫しました (2021-10-13 11:16)
 そろそろ収穫 (2021-09-17 13:59)
 秋の収穫を待つ (2021-06-08 17:10)
 摂津峡のウォーキング (2020-05-20 15:08)
 桜が満開に咲く高槻公園墓地 (2020-04-09 11:33)
 満開の椿とムクドリ (2020-03-30 17:45)

Posted by 高槻市  at 08:50 │Comments(4)

この記事へのコメント
投稿者:
田圃の水面に映る家々が綺麗です。
水が入った瞬間に始まるカエルの合唱♪
たまらなく懐かしい風景。

10歳まで大阪府の南部、葡萄の産地にいました。
外でしか遊んだことがなかったぐらい
いくらでも遊べる場所がありました。
アニメ「トトロ」の世界でした。
2009年05月27日 12:49
投稿者:ひらお
ほんと綺麗に水面に映ってますね。まさに鏡田ですね。

永野さんの菜園では、多くの種類を栽培しているんですね。また、報告していただけたらと思います。

豊作でありますように。。
もっと光をMehr Licht!(ドイツ語かな?)
2009年05月27日 13:31
投稿者:Sera
きれいな景色ですね。水辺にいると豊かな気持ちになります。
水が豊富にあるのはなんて幸せなことでしょうね。

漢字がわからなくてネットで調べました。鬼灯←ほおずきなのですね。
知りませんでした(^^;
Mehr Licht!これから入梅するとますます感じますね。
2009年05月27日 16:45
投稿者:せいろう
藍さん。いい所で育ちましたね。三つ子の魂百まで。素敵な藍さんの素地は葡萄が実る風景にあったんですね。

ひらおさん。「もっと光をMehr Licht!」はゲーテが死の床で言った言葉とされていますよね。
ゲーテには明治の文豪が影響を受けたそうで、「ウェルテル熱」が起こり、「若きウェルテルの悩み」を盛んに読んだそうです。
私は、思春期の頃、「若きウェルテルの悩み」のあらすじだけ読んで、近寄ってはならない世界と思いました。
デーテが生涯かけた「ファウスト」は、悪魔に魂を売る物語程度の認識で、これも読んではいません。
ただ、その後の我が人生で「悪魔に魂を売る」心境が分かる場面に遭遇したり、歩留まりが悪く、トンネルを抜けられなくて、アァー「もっと光を!」と叫びたく何度もなりました。

Seraさん。漢字は面白いですね。多くの漢字は字形に字音情報と意味情報を併せ持つ。と言われております。
「ほおずき」の漢字は、「鬼灯」と「酸漿」がありますが、「鬼灯」のほうが「ほおずき」を連想させますね。
2009年05月28日 19:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。