高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年04月22日

春の農産物展示即売会

寺社の景観

春の農産物展示即売会

今年も4月19日、20日に、恒例の農業祭が好天気のもと行われました。

朝はAM8時からと早いですが、皆さん良く知っていて希望の品物を求めて大勢の人が集っていました。

撮 影 日   2008年4月19日
撮影 場所   宮之川原元町(神服神社)(地図
投 稿 者   yukio170215  

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
春の農産物展示即売会


同じカテゴリー(寺社の景観)の記事画像
一乗寺の紅葉
一乗寺の桜と楠の巨木
檜尾山春日神社
手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」
春らんまんの富田の”桜まつり”
富田第27回「桜まつり花の野点」
同じカテゴリー(寺社の景観)の記事
 一乗寺の紅葉 (2021-12-08 13:43)
 一乗寺の桜と楠の巨木 (2020-04-13 11:35)
 檜尾山春日神社 (2019-12-27 12:53)
 手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」 (2019-08-19 18:39)
 春らんまんの富田の”桜まつり” (2019-04-12 17:10)
 富田第27回「桜まつり花の野点」 (2018-04-11 14:08)

Posted by 高槻市  at 08:04 │Comments(3)

この記事へのトラックバック
5月3日は、春野菜DEバーベキュー!!
午前には夏野菜の植付けに挑戦します。
今日は、清水小学校北にある「JAたかつき緑彩館」へ苗を...
夏野菜植付け準備【摂津峡・芥川わくわく探検隊ブログ】at 2008年04月25日 02:09

この記事へのコメント
投稿者:上ひら
神服神社の農業祭、にぎやかそうでいいですね。

高槻では、「朝市」も盛んで、朝市のページもあります。

↓高槻の朝市のページ
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/new/syoko/agri_forestry/asaichi.html

食の安全がとやかく言われる時代に、高槻にいいたべもんがあるというのは、すごくありがたいです。

やっぱし、作った人の顔をみて、お話して買うのが一番!っておもいました。(だいぶ前からですが、モスバーガーとかでも、「私がつくりました!」っていう写真があります)

また、そんな朝市を神服神社でやっているのもいいです。

ちなみに、この神服神社の前にある、「清水小学校」の「校歌」は、「青い山脈」、「銀座カンカン娘」、「東京ブギウギ」などで有名で、国民栄誉賞にもなられた、服部良一さんの作曲なんですよ。すごいでしょ!

http://www.takatsuki-osk.ed.jp/shimizu/gakkouannnai/kouka/KOUKA.HTML
2008年04月23日 09:18
投稿者:ひらっち
神服神社の朝市のことは、実は最近まで全く知りませんでした。常設の朝市の写真を撮りに行こうとして、とある地元の方とお話をしていたら「神服神社の市にはいろんな地区から品物が揃うから、オススメだよ」という話を聞いて、存在を知りました。市の刊行物や年間行事などでも、この朝市はあまり見かけることはありません。

よく「京都に行けば、一年中必ずどこかで行事をやっている」といわれますが、高槻でもこうして丁寧に掘り起こしをしていけば、毎週、毎日のように市内のどこかで動きがあるのかもしれませんね。
2008年04月24日 00:12
投稿者:ふじい
にぎやかですね!

私も農産物展示即売会を見ると、思わず嬉しくなって買ってしまいます。
やっぱり、相手の顔をみながら、買うほうが楽しいですよね。

ひらっちさんが言うように、高槻にもこのような活動が多くあるような気がします。
ただ、知らないだけかも。

もっと、もっと、自分の住んでいる地域を見つめないとだめですね。
2008年04月24日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。