2008年09月01日
アッ! この景色は・・・
市街地の景観

最近新しく立派になった「JAたかつき」の建物に市役所と総合センターが映っています。
これは国道171号線を渡る時に信号待ちで見た景色なのですが、この景色はどこかで見た事があります・・・。
そうなんです!
それは、以前にJR高槻駅南のサービス業の建物に、駅北側の同じサービス業の建物と商号がきれいに映っていた事があったのです。(参照)
その建物はすぐに改装されたので映らなくなりましたが、きれいに映っていたのが印象的でした!
撮 影 日 2008年4月19日
撮影 場所 城北町1丁目(高槻市役所前)(地図)
投 稿 者 kiko
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 11:00
│Comments(6)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
しかし、高槻市内ではあまり見かけないと思いますが それだけ高槻が発展したのでしょう。
しかし、大きな地震の際、この下を歩いていると怖すね。
この交差点の顔になりつつあります。
ゆっくりと、まちを見渡さないと、ビルに写る風景まで、なかなか気がつきません。
高槻は、昭和30年ごろ、周りは田んぼだらけの人口5万人程度の小さな町でした。
それが、昭和50年、わずか20年で、人口30万人に達しました。
すごい勢いで、町が変化した時代です。
その時代の建物が徐々に更新期を迎えており、写真のようにこれから、まちの様子が変化していくと思われます。
次は、どんなまちになるんでしょう。
思いもよらない珍事をどう処理するか興味津々だったこと想い出します。
「JAたかつき」が改築されて、何度も総合センターへ行っていますのに、気付きませんでした。今度じっくり見てみます。
JR高槻駅前の交流センターに映る夕日がキレイと聞いたことがありますが、まだ見たことがありません。
どなたか傑作をご披露くださいませんか。
コメントありがとうございます。
この建物は、あのカレー店の南横で
高槻市役所の向側に建っています。
高槻市役所から、カレーのお店の方向を見ると
JAたかつきの建物が見えますので
通られた時にでも見て下さいね。
そうですね~
私が高槻市に移って来てからも
随分と変わりました・・・。
安心して暮らせる、緑いっぱいの街並みに
なると良いですね~ (^^♪
あの時をご存知なのですね~ (^^♪
私の周りでも、興味津々だった事を思い出し
投稿させて頂きましたが・・・
JAたかつきに映っていた、青い空はきれいでしたよ~