2008年04月13日
芝桜の出番ですね
河川・水辺の景観

春真盛り、春の嵐が去って 私の庭?は芝桜が満開です。
3年前近所のおじさんやおばさんと5~6センチの芽を400本くらいは植えました。今年は見事な花を咲かせ、近所の方たちの散歩に華を添えています。
しかし 平気で犬のウンチをさせる人、踏みくちゃにする子供、 ごっそり削って持っていく人、花も泣いていますよね。
撮 影 日 2008年4月某日
撮影 場所 津之江町3丁目(地図)
投 稿 者 高さん
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:04
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ほんと、さびしいことする人たちが増えていますね・・・
残念なことです。(>_<)
でも歩道から生垣の向こうに、このような芝桜が咲いているとは気づきませんでした。この写真のポイントから察すると、高さんのおっしゃるとおり、まさに「庭」なんでしょうね。
>しかし 平気で犬のウンチをさせる人、踏みくちゃにする子供、 ごっそり削って持っていく人、花も泣いていますよね。
嘆かわしいですね。犬にも子どもにも本来罪はないはずなのに、飼い主や親が「ええとこ」を大事にしようとしない、しつけようとしないのですね。
手入れをしている人たちの存在を、もう少しわかってほしいものです。