高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年01月30日

駅前ツインビル

市街地の景観

駅前ツインビル

アクトアモーレのツインタワー高槻駅前の圧倒的巨大なビルです。
100年は高槻の景観として残ります。また新しいのができるそうです。
私の甥っ子が住んでいます。風が強いそうです。

撮 影 日 2008年1月24日
撮影場所 紺屋町(JR高槻駅前) (地図
投 稿 者 中川修一

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
駅前ツインビル



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 09:51 │Comments(5)

この記事へのコメント
投稿者:ちび
こんな所にお住まいなんて、羨ましいです。
一番上からは、高槻の町並みはどう見えるのでしょうか?見てみたいですね^^
2008年01月30日 18:31
投稿者:まちなか仕掛人
何かをすることはたいへんなエネルギーが必要です。「ええとこブログ」についてやはり、ブログの中で議論をする事がいいのでしょう。昨年11月に議論を引っ張った一人としてもう一度発言をすることをお許しください。
ブログの世界でいまだに400ヒットを続けているのはすごいことなんです。それだけに、いまの現状はすっかり読者の信頼を裏切っています。ただ、救いは参加読者の周辺で確実に技術と内容がアップしていることです。「高槻ブログ大会なんかをすればすごいことになりそうな予感がしています。例えば「まちづくりシンポジュウム」と「ええとこブログ」コラボなんかもいけると思います。今、「ええとこブログ」の読者には次のプログラムを必要とされています。
そのためには、勢いが要ります。スピードが要ります。投稿を増やそうとか投稿が足りませんとかでなく、展開の企画力が足らないのです。今の400ヒットを1000ヒット10000ヒットにするという意欲が足らないのです。高槻大好き人間は無限にいるというところから再スタートだと思います。生意気なことを書いてしまってすみません。でもきっとできます。
2008年02月04日 22:07
投稿者:tanaka
まちなか仕掛人さんへ

みなさんの期待を裏切っているものとして、みなさんにご心配や不安を持たせてしまってほんとに申し訳なく思っています。

さて、ブログの再開から今日まで、週一回程度の更新しかできずに申し訳なく思っています。

展開の企画力が足らないのは事実だと思います。
これからの展開をどうするかを皆さんの意見や企画も大いに取り込まなければいけないと感じています。

生意気なことではありません
皆さんの期待に応えられず残念に思います。
ご意見いただきありがとうございます。
2008年02月05日 20:39
投稿者:まちなか仕掛人
高槻まつりの日に「高槻ええとこ写真展」とか「高槻人」とかの写真展も面白いかもしれません。今年の高槻を切り取った展示会をするのです。「高槻の夏」をうつし取るのも楽しいと思います。みんなで高槻大好きの思いを伝え合うのです。いろんなアイデアを出してみましょう。
田中さん一刻も早く踏み出すべきです。
2008年02月05日 21:54
投稿者:tanaka
ご意見ありがとうございます。

「高槻大好きの思いを伝え合う」ってのはいいですね。
こういう仕事をしていて、そう言ってくださることに打たれます。

高槻ええとこ写真展いいですね。
2008年02月07日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション