2016年11月16日
高槻に恐竜現る
市街地の景観
Rituto(以下R):「JiiJi(以下J)みてみて きょうりゅうがいっぱいいるよ。
アルゼンチノサウルスだよ いちばんおおきんだよ。
ちょっとちいさいのはティラノサウルスていうんだよ。
とってもつよいよ。おにくたべるよ。」

J:「 あの2匹は何をしていますか?」
R:「あれはね、くびとくびでちからくらべだよ。
キリンさんもやるんだよ。」

J:「Rituto!よく知ってるね。
あれを見てごらん。
あの恐竜、何かくわえて、どこかへ運んでるみたいだよ。」

R:「あれはね、すを つくってるんだよ。
きょうりゅうはね、たまごをうんでそだてるんだよ。
ほらね、ここに6月にできますってかいてあるよ。」
J:「!!!!。 ここは日本でも有数な硝子製造工場跡地です。
高槻の産業も第二次から第三次へと"進化"していくんでしょうか。
大きな卵が産み落とされて大きく育つといいですね。 」
撮 影 日 2016年11月11日
撮 影 場 所 高槻市 芝生町1丁目 (地図)
投 稿 者 たかけん
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

アルゼンチノサウルスだよ いちばんおおきんだよ。
ちょっとちいさいのはティラノサウルスていうんだよ。
とってもつよいよ。おにくたべるよ。」

J:「 あの2匹は何をしていますか?」
R:「あれはね、くびとくびでちからくらべだよ。
キリンさんもやるんだよ。」

J:「Rituto!よく知ってるね。
あれを見てごらん。
あの恐竜、何かくわえて、どこかへ運んでるみたいだよ。」

R:「あれはね、すを つくってるんだよ。
きょうりゅうはね、たまごをうんでそだてるんだよ。
ほらね、ここに6月にできますってかいてあるよ。」
J:「!!!!。 ここは日本でも有数な硝子製造工場跡地です。
高槻の産業も第二次から第三次へと"進化"していくんでしょうか。
大きな卵が産み落とされて大きく育つといいですね。 」
撮 影 日 2016年11月11日
撮 影 場 所 高槻市 芝生町1丁目 (地図)
投 稿 者 たかけん
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 11:41
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。