2016年07月01日
日常の風景 憩いの芥川
河川・水辺の景観
お気に入りのウォーキングコースです。
毎日違う桜の表情や草花、ベンチで読書をしていたり、くつろいでいる人たちを見ながらウォーキングしています。

殿町の門前橋からの景観
河川敷から少し離れた所には遊具が設置されてあり、子供たちが遊んでいる側ではお母さんたちがお弁当を食べています。

川では家族や友人同士が網で魚を取ったり水遊びをしています。

なお、5月には「こいのぼりフェスタ1000」があり、約1000匹のこいのぼりが空をおよぎます。


流況監視制御装置 芥川受水場水管橋
公園近くの通りや家には色とりどりのきれいな花が植えられています。
一年を通して季節の花が咲いており、季節の移り変わりをとても感じられます。

撮 影 日 2016年6月18日
撮 影 場 所 芥川桜堤公園(地図)
投 稿 者 パソコンはお友だち
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

毎日違う桜の表情や草花、ベンチで読書をしていたり、くつろいでいる人たちを見ながらウォーキングしています。

殿町の門前橋からの景観
河川敷から少し離れた所には遊具が設置されてあり、子供たちが遊んでいる側ではお母さんたちがお弁当を食べています。

川では家族や友人同士が網で魚を取ったり水遊びをしています。

なお、5月には「こいのぼりフェスタ1000」があり、約1000匹のこいのぼりが空をおよぎます。


流況監視制御装置 芥川受水場水管橋
公園近くの通りや家には色とりどりのきれいな花が植えられています。
一年を通して季節の花が咲いており、季節の移り変わりをとても感じられます。

撮 影 日 2016年6月18日
撮 影 場 所 芥川桜堤公園(地図)
投 稿 者 パソコンはお友だち
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 17:36
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。