2015年02月09日
2015年「けさたんと会」酒蔵見学
歴史が偲ばれる景観
「けさたんと会」の新春酒蔵見学会は、2015年2月7日三輪神社でお払いを受けて
富田の酒蔵、清鶴酒造と寿酒造の2班にわかれ酒蔵見学の出発です。


酒蔵の玄関の杉玉は昨年秋に新しい緑の杉玉を奈良の神社から頂いたものとのこと。
表面が少し茶色くなっているが少し中はまだ緑です。色で酒の熟成を知らしたとか。
酒蔵では製造順に説明をしていただきました。


最後に酒蔵内で試飲です。

本当に有意義な酒蔵見学でした。
撮 影 日 2015年2月7日
撮 影 場 所 三輪神社・清鶴酒造(地図)
投 稿 者 大岡成一(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
富田の酒蔵、清鶴酒造と寿酒造の2班にわかれ酒蔵見学の出発です。


酒蔵の玄関の杉玉は昨年秋に新しい緑の杉玉を奈良の神社から頂いたものとのこと。
表面が少し茶色くなっているが少し中はまだ緑です。色で酒の熟成を知らしたとか。
酒蔵では製造順に説明をしていただきました。


最後に酒蔵内で試飲です。

本当に有意義な酒蔵見学でした。
撮 影 日 2015年2月7日
撮 影 場 所 三輪神社・清鶴酒造(地図)
投 稿 者 大岡成一(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 17:30
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。