2014年06月27日
飛べない「フクロウ」翔三郎
河川・水辺の景観
あくあぴあから見た風景です。
高槻の自然を紹介する資料館があります。鳥・哺乳類・昆虫類などを展示しています。


翔三郎は、2003年に大阪府島本町で右翼に大きなケガをして発見されました。
大変大きなケガだったので右翼を切断しました。
もう一度飛ぶことも自分でエサを捕ることもできなくなり野生に返すことができません。
そこで館で飼育することになりました。


撮 影 日 2014年6月13日
撮 影 場 所 あくあぴあ芥川(南平台5丁目)(地図)
投 稿 者 辻丸 洋子(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

高槻の自然を紹介する資料館があります。鳥・哺乳類・昆虫類などを展示しています。


翔三郎は、2003年に大阪府島本町で右翼に大きなケガをして発見されました。
大変大きなケガだったので右翼を切断しました。
もう一度飛ぶことも自分でエサを捕ることもできなくなり野生に返すことができません。
そこで館で飼育することになりました。


撮 影 日 2014年6月13日
撮 影 場 所 あくあぴあ芥川(南平台5丁目)(地図)
投 稿 者 辻丸 洋子(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 17:24
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。