2014年06月25日
ウォーキングで運だめし
河川・水辺の景観
磐手公民館の裏に安満新池があります。

周りは400mの遊歩道になっていて、風に吹かれながらのウォーキングはとても気持ちがいいですよ。

池にはいろいろな野鳥がやってきて春から夏には水草の巣からでてきたかわいい子がもに会えるかも。。。

また、サギ、鵜、バン(長い足を高く上げながら水際や水草の上を歩き回る)等がいます。日の出や美しい夕日を見ることもできますよ。

このめぐり会いは季節やお天気はもちろんの事ですが、あなたの強運が必要なんです。ウォーキングを楽しみながら運だめしをして見てはいかがですか?少し横道に行くと歴史の散歩路『西国街道コース』に入り古木のいょうやエノキを見るのも楽しいです。

撮 影 日 2014年6月15日
撮 影 場 所 磐手公民館の裏 安満北の町(地図)
投 稿 者 ふくふくナッツ
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m


周りは400mの遊歩道になっていて、風に吹かれながらのウォーキングはとても気持ちがいいですよ。

池にはいろいろな野鳥がやってきて春から夏には水草の巣からでてきたかわいい子がもに会えるかも。。。

また、サギ、鵜、バン(長い足を高く上げながら水際や水草の上を歩き回る)等がいます。日の出や美しい夕日を見ることもできますよ。

このめぐり会いは季節やお天気はもちろんの事ですが、あなたの強運が必要なんです。ウォーキングを楽しみながら運だめしをして見てはいかがですか?少し横道に行くと歴史の散歩路『西国街道コース』に入り古木のいょうやエノキを見るのも楽しいです。

撮 影 日 2014年6月15日
撮 影 場 所 磐手公民館の裏 安満北の町(地図)
投 稿 者 ふくふくナッツ
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 16:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。