2014年05月07日
高槻JazzStreet2014のフリーマーケット
市街地の景観
開場は高槻城跡公園の中で、新緑に包まれ、池には白鳥が泳いでいる会場です。


2014年5月3日(土)・4日(日)好天に恵まれた。
出店準備時からお客さんが見え、荷解きを手伝って買っていかれる方もおられるくらいです。

値札が付いていない品物を見つけて、「いくらですか?」と聞かれ、「いくらなら買いますか?」と聞くと、買う者が値段を決めたのでは、ネゴする楽しみが無いではないかなど、市民との交流が楽しいです。

撮 影 日 2014年5月3日
撮 影 場 所 高槻城跡公園(地図)
投 稿 者 大岡成一(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m



2014年5月3日(土)・4日(日)好天に恵まれた。
出店準備時からお客さんが見え、荷解きを手伝って買っていかれる方もおられるくらいです。

値札が付いていない品物を見つけて、「いくらですか?」と聞かれ、「いくらなら買いますか?」と聞くと、買う者が値段を決めたのでは、ネゴする楽しみが無いではないかなど、市民との交流が楽しいです。

撮 影 日 2014年5月3日
撮 影 場 所 高槻城跡公園(地図)
投 稿 者 大岡成一(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 16:02
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
フリマは安く買えるのが魅力ですが、ときにはこれも買うから値切って・・・と声をかけたり、思ってもいないものがこの値段が売られていたり、何かと楽しいです。
なにより、今年も幸いなことに好天気に恵まれてよかったです。それに、子供のおもちゃが安く買えたので、よかったです。今では、思う存分遊んでいる姿を見て、とても微笑ましく思います。