高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2013年09月30日

高槻ええとこクイズラリー ~第5弾 高槻城下町編~

歴史が偲ばれる景観高槻市からのお知らせ

高槻ええとこクイズラリー ~第5弾 高槻城下町編~

高槻市は平成20年度に「景観基本計画」及び「景観計画」を策定し、良い景観づくりに取り組んでいます。
良い景観づくりの第一歩は市民の皆さんに高槻の良い景観を知っていただくことであり、
この「高槻ええとこクイズラリー」を通じて、今まで知らなかった高槻の“ええとこ”を発見してほしい!
そんな思いを込めて開催します。

高槻ええとこクイズラリー ~第5弾 高槻城下町編~

今年度の第5弾は、石垣や町家などのかつて城下町として栄えた面影を残す高槻城下町エリアで開催します!!
パンフレットを手に史跡などを巡り、高槻の“ええとこ”を再発見しながらクイズに挑戦してください。所要時間は約1時間です。
景品のプレゼントもあります。

~開催期間~
平成25年10月1日(火)から11月30日(土)まで

~ルール~
パンフレット中のマップを参考にしながらクイズポイントを自由に巡り、10問のクイズに挑戦してください。
どのクイズから始めていただいても構いません。
クイズの正解は後日、本ホームページでお知らせします。
期間終了後、10問中7問以上正解の方から抽選で景品をプレゼントさせていただきます。
(当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。)

~パンフレット(マップ・解答はがき付)配布場所~
市役所本館6階都市づくり推進課、各支所、各行政サービスコーナー、しろあと歴史館、今城塚古代歴史館、各図書館、
高槻市観光案内所(JR高槻駅構内)など

♪詳しくはこちら♪

~高山右近イベント同時開催!!~
城跡公園では都市緑化フェアを10月20日(日)に同時開催しています。景観写真展ブースを設けておりますので、ぜひお越しください。
答えを記入したクイズ解答はがきをブースに持参された方には、高山右近にちなみ「ウコンの力」(ハウスウェルネスフーズ株式会社提供)を
先着300名様にプレゼント!お子様用に「とんがりコーン」(たかやまウコーン)もあるよ。

しろあと歴史館では、10周年記念特別展「-発掘 戦国武将伝- 高山右近の生涯」を平成25年10月5日(土)から12月1日(日)まで開催しています。→詳しくはインターネット歴史館へ

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
高槻ええとこクイズラリー ~第5弾 高槻城下町編~



同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事画像
春秋の装い
秋の盛り付け
秋の佇まい
テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか?
晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田
晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉
同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事
 春秋の装い (2020-12-23 13:00)
 秋の盛り付け (2020-12-23 12:59)
 秋の佇まい (2020-11-24 16:22)
 テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか? (2020-02-21 18:17)
 晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田 (2018-11-13 10:33)
 晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉 (2017-11-28 13:00)

Posted by 高槻市  at 19:50 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。