高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2007年06月29日

高槻市景観写真展に行ってきました

市街地の景観



高槻市総合センター1Fの「高槻市景観写真展 6月26日~29日まで」に行ってきました。

この写真展では、高槻ええとこブログで紹介された写真の他、絵画と花しょうぶが展示されており熱心に観賞されている方の姿がありました。

高槻市に来てから数十年になりますが、知らない所が多いので高槻ええとこブログの写真と地図を参考にして、行ってみたいと思っています。

撮 影 日 2007年6月27日
撮影場所 桃園町(総合センター)(地図)
投 稿 者 kiko

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
高槻市景観写真展に行ってきました



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 08:56 │Comments(3)

この記事へのコメント
投稿者:サブロー
私は石川県金沢市に生まれ育って34年間です。
他で暮らしたことが無い世間知らずです。
金沢でも知らないところはたくさんあります。
自分の郷土を調べることは良い事ですね。
2007年06月30日 11:49
投稿者:マツサカ
サブロー様
コメントありがとうございます。

サブローさんがおっしゃるように、自分が暮らしている街のことを知るのは大事なことですよね。
私も自分が暮らす街のことを知らないことをこの仕事をするようになって気がつきました。

少し目を向けてみると、他とは違う街の良さが色々発見できて、大切にしていきたいなという気持ちになります。
2007年07月01日 07:49
投稿者:kiko
サブロー様
私は数年前に雪化粧した金沢に行った事があり
とてもきれいな景色に見惚れていました。

また行きたいと思っていますが、その時は観光地以外で
その土地ならではの所を見つけるのを楽しみにしています。
2007年07月02日 15:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。