高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2012年08月24日

移転決まった京大農場

市街地の景観


8月22日、けやきの森市民大学の京大農場講座に参加しました。

このほど、市、京大、URで、平成28年をめどに学研都市へ移転する協定が締結され、この講座も来年が最終とのこと。
全域が安満遺跡となっている農場跡地は、防災を兼ねた安満史跡芝生公園(仮称)に生まれ変わるといいます。

市民と直接関係がないといっても、都市の中心地にあって、ええとこブログにも再三登場するなど、存在感が大きかったこの農場がなくなることには一抹の淋しさをおぼえます。

直売コーナーでとれたての巨峰を買い求めながら、移転でナシやブドウの成木の運命はどうなるのか気になっていました。

移転決まった京大農場
風格ある本館は昭和5年(1930)落成

移転決まった京大農場
農場の先はJR駅前ビル群

移転決まった京大農場
ナシの権威だった初代農場長の伝統を受けて今も農場はナシ品種改良の根拠地となってきた

移転決まった京大農場
史跡公園予定地の彼方に安満山が続く

撮 影 日   2012年8月22日
撮 影 場 所  京大農場(地図
投 稿 者   むかご

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
移転決まった京大農場





タグ :農地

同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 09:00 │Comments(4)

この記事へのコメント
投稿者:ものわすれ
はじめまして、「ものわすれ」といいます。

40年も近所に住んでいながら京大農場の移転はぜんぜん知りませんでした。

ずっと見てきた景色が大きく変わるのは確かにさびしいものがありますね。

私も写真をとってこようかな~と思った次第です。
2012年08月25日 11:25
投稿者:通り
 駅から歩いて行くことのでき、のどかな風景が見ることができなくなり、本当にさびしいですね。近くを通ったとき、たわわになっているビワなどを見て、つい手が出るほどでした。
 
2012年08月26日 11:21
投稿者:seiro
京大移転残念ですが、さらなる発展のためでしょうから、長年憩を頂いた高槻市民の一人としてフレーフレーです。

跡地の活用について、紆余曲折が続きましたが、「(仮称)安満遺跡芝生公園」として、遺跡の保存・継承と防災機能を備えた、緑豊かな公園にするそうで、一番よい活用と喜んでいます。
しかも、その内容を市民参加で構想を練っていく由、是非これからの高槻を背負っていく若い方々の提案を期待しています。

高槻に住んで半世紀、「芝生」を「しばふ」と読むより、「しぼ」と読むようになっていましたので、「あまいせき しぼ こうえん」と読み、一瞬、あれっ、しぼ に公園ができるのかと、「広報 たかつき」を読みました。(^_^.)
2012年08月29日 07:40
投稿者:残念
京大農場は高槻が自慢できるうちの一つである。このページにある写真のように歴史ある学舎がなくなり、JRと阪急の間にあるみどり豊かな景色が消える。これって、高槻にとっては損なことだと思いませんか。

さらに京大農場があることによって、近辺の高槻市民にどれだけのやすらぎを与えているかを考えると農場の移転は残念である。

跡地にどれだけ立派な公園が出来ようと京大農場を長年知るものにとっては
それは、どこにでもあるただの公園にすぎない。
2012年09月20日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。