2012年02月16日
チョコレートの見える風景
市街地の景観

JRで富田から高槻まで通っていますが、出張中のサラリーマンと思われる男性がスマホを手に立ち上がり、がっかりした顔でまた座席に座りました。
このチョコレートを撮ろうとしたのでしょうか。
3日目にやっと撮れました。
撮 影 日 2012年2月10日
撮 影 場 所 朝日町(地図)
投 稿 者 kimama
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:00
│Comments(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
このチョコの壁は、高さ28m、長さ約166mだそうです。
なんと、実際の板チョコ約38万枚分の大きさで、プラスティック製の看板としては、日本最大級だそうです。
車窓から全体像を奇跡的に撮影できた方、ぜひ投稿お願いします。
線路と看板が近いので、車窓から撮るのは難しそうです。
車窓からのベストショット、見たい!
毎日、仕事で阪急電車を利用しています。
最高のショットを目指して、いろいろと考えようかなと思っています。
でも、通勤時間帯(行きも帰りも)に写真撮るのは、ちょっと勇気が要ります。
・・・頑張って見ようかと思います!
阪急電車に乗ってられるのですね。
この看板は、JRから見えます。
ぜひ、JRに乗って挑戦してください!