高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2007年05月25日

駐車場からひょっこり見えてます

市街地の景観

駐車場からひょっこり見えてます

建物が無くなって駐車場になったら、裏の家がひょっこり見えるようになりました。

見えていなかった景観が見えるようになりました。
まだまだ、こんな見えない景観がたくさんあるのかな?

撮 影 日 2007/2/17
撮影場所 高槻町(地図)
投 稿 者 松本邦彦

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
駐車場からひょっこり見えてます



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 01:38 │Comments(7)

この記事へのコメント
投稿者:京都ふらり
ご訪問ありがとうございました。
非常によくまとまっているブログですね。
おば家族が高槻に住んでいますから、子供の頃はよくいきました。
最初は三島江に住んでて、淀川の広い河原でよくあそびましたね。
今は庄所ですが。
夜、京都に帰るときは、阪急の駅の南口でよく屋台のラーメンたべました~♪
2007年05月25日 04:57
投稿者:中川修一
この写真の左奥に桜の木があります。
2007年05月25日 09:38
投稿者:miles
ひょっこりと見えるようになった長屋(?)たちは、「見えない」と安心しきっていた建物の裏が露わになって気恥ずかしい思いをしているかもしれませんね。
しかし、これぐらい引きがあるとスカイラインが意識できます。
2007年05月25日 12:31
投稿者:上ひら
左の枝だけの木が桜なんですね。2月の写真なので、この場所をしらないと、「桜」とはわかりません。

そして、この長屋いいですね。大阪市阿倍野区にある「寺西長屋」(昭和初期の長屋を改修して料理屋さんが入っています)を彷彿させます。

また、大阪の街中の長屋など、古民家を改修して飲食店などに活用する動きが広がっているそうです。

高槻では、以前このブログでも紹介されていた「贔屓屋」がそうですよね。

http://takatsuki.osakazine.net/e33286.html

阿倍野区の「寺西長屋」の場合、郷愁を誘うレトロなたたずまいにひかれて集うのは、結構若い世代だそうです。

古民家を改修して飲食店にするのは、4、5年前に始まったらしく、希望者が殺到するケースも多いとか?

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06072422.cfm

高槻でも、このような風情のある長屋で、おいしい食事ができるお店ができればいいな~と思います。
2007年05月25日 14:35
投稿者:松本邦彦
桜が咲くと、また違った景色になりそうですよね。

この辺りは、長屋があったり和洋折衷建物があったり、お屋敷があったり、なかなかおもしろいエリアだと思います。
一度ちゃんとまちあるきをしようかな。
2007年05月26日 14:07
投稿者:マツサカ
和洋折衷の建物は、建てられた当時のはやりだったのでしょうか。
古いものがずっと残っていたり、建て替えられたり、いろんな時代の建物が混合しているのも面白いですね。
2007年05月27日 19:08
投稿者:ふーこ
 建物がなくなって、裏の家が見えるようになったということですが、逆に、空き地とか田畑だったところに建物がたつと、今度は風通しが悪くなったりしますよね。(実は経験者です。)

 ここに住んでいる人から見れば、裏の建物がなくなると、環境がよくなると同時に、周りから見られるようになるという、ちょっと恥ずかしいような、照れるような(?)状況になるのかもしれません。

 住んでいる人の見方と、一歩外から見る人の見方が違っているのがおもしろいです。
2007年06月04日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。