2011年08月29日
子どもの幸せを願う“地蔵尊祭り”
歴史が偲ばれる景観

富田地区には多くの地蔵尊がいます。これはその地区の歴史を物語るものです。


地蔵祭(8月24日)には、地蔵のある町内の人々がこの日にかけて、地蔵の像を洗い清めて、お化粧をし直し、新しい前垂れを着せて、飾り付けをし、地蔵の前に集って灯籠を立てたり供え物をしたりして、子どもの成長と幸せを祀ります。
撮 影 日 2011年8月24日
撮 影 場 所 旧富田村
投 稿 者 大岡成一(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。