2011年06月08日
出灰の神木(カツラ)
歴史が偲ばれる景観

出灰素盞嗚神社は、出灰バス停から約0.5Km程度出灰川沿いに歩くとあります。
神木は、神社の鳥居に接して立っており、根元から大中小10本の幹がまじわって株立状にそびえている。


樹齢400年以上で大阪府の天然記念物の説明板があります。
手洗い鉢で清め、鳥居をくぐり本殿にお参りしました。
撮 影 日 2011年5月25日
撮 影 場 所 出灰(出灰素盞嗚神社)(地図)
投 稿 者 大岡成一(VG槻輪)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。