2011年04月17日
氷室の氏神と氷室池
河川・水辺の景観

昔、三島県主が夏に氷を切り出して、大和朝廷に献上したのは、今も氷室村の水瓶になっているこの池の氷だったように思います。

氷室の氏神闘鶏野神社は、名神測道北側の丘にあり、通行人の目に接する機会は滅多にありません。
近年新装なった社は荘厳な感じで夕景色の中に鎮まっていました。

神社を彩る桜も控えめに咲いています。
撮 影 日 2011年4月10日
撮 影 場 所 氷室町6丁目(地図)
投 稿 者 古藤幸雄
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。