2011年02月02日
久しぶりの芥川宿
歴史が偲ばれる景観
JR高槻駅の北を歩いていた時に写した芥川宿の写真を投稿します。
久しぶりに歩いたら、新しくカフェができたんですね~。
建物の雰囲気も良いと思いました。
昔の人も、ここでお茶したりしてたんでしょうか?
撮 影 日 2011年1月28日
撮 影 場 所 芥川町3丁目(地図)
投 稿 者 りょうへいちゃん
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:00
│Comments(1)
この記事へのトラックバック
西国街道の芥川一里塚から、教宗寺のあたりには点々と町家が残っているのですが、そのうちの一軒が改装してして、リザルブ珈琲店と看板がかかっていました。開店しているのかなと覗...
西国街道に町家の珈琲店【@たかつき −高槻から面白いことあれこれ−】at 2011年02月03日 22:38
この記事へのコメント
投稿者:ink@たかつき
こんな町並みが、どうか末永く保存されますように。保存されている持ち主さん、上手に活用されている「リザルブ珈琲店」さんに、町並み功労賞とか無いのでしょうかね。向かい側にも以前は提灯商があり、懐かしさいっぱいの風景でしたね。
2011年02月03日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。