高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2007年04月24日

マチヤ・サクラ☆☆

歴史が偲ばれる景観

マチヤ・サクラ☆☆ マチヤ・サクラ☆☆

マチヤ・サクラは、二本立て。

町家のウラは、たった二本だけど「通り抜け」のよう。
みんな通りながら、「きれいやねぇ」と口々に言っている。
花は、あいさつまでも変える。

よく見ると、少し遅れて咲いた八重は、
一本の木から、桃白二色の花が咲いている。
ちょっとびっくり(笑)

(実は・・・)
この八重の花は、桃だと分かりました!
ちゃんと実もなるそうです。
次の季節へとたのしみが続く、びっくりありがたい木です。
この木の下を歩くと、なぜか「時」を感じます。

撮 影 日 06.4.8.
撮影場所 城北町1丁目(地図)
投 稿 者 岩崎卓宏

↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
マチヤ・サクラ☆☆



同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事画像
春秋の装い
秋の盛り付け
秋の佇まい
テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか?
晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田
晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉
同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事
 春秋の装い (2020-12-23 13:00)
 秋の盛り付け (2020-12-23 12:59)
 秋の佇まい (2020-11-24 16:22)
 テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか? (2020-02-21 18:17)
 晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田 (2018-11-13 10:33)
 晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉 (2017-11-28 13:00)

Posted by 高槻市  at 09:39 │Comments(4)

この記事へのコメント
投稿者:
ある人の家の庭から伸びている桜が行きかう人々に感動や潤いを与える役割を果たしているのですね。

近江八幡の「見越しの松」とまでいかなくても、ちょっとした取り組みがこういう街中に癒しのスポットを創出できるという良い見本なのではないでしょうか。
2007年04月24日 20:26
投稿者:上ひら
いつも、「こんにちは」って声を掛け合うご近所さんも、「綺麗やね~」ってあいさつするのって、言われてみれば、そーそーって感じです。

綺麗な花、特に桜を見ると、私もいつもよりやさしい気分になるように思います。美しいもんや美しい景観は、そういった効能もあるように思います。

また、桜は、やっぱ晴れで、青空が似合います。

この写真はすこし、曇りで残念ですが、春の桜の季節は、お天気が変わりやすく、なかなかスキッと青空というのも難しいですよね。

難しいからこそ、「青空に桜」はむっちゃありがたいのだとおもいました。来年はそんな晴れた日にこの町家をたずねたいと思います。
2007年04月24日 22:57
投稿者:上ひら
杜さんの近江八幡の「見越しの松」で思い出すのは、「粋な黒塀見越しの松に~」という、春日八郎のお富さんです。

この写真の町屋も「黒塀」に見越しの松ならぬ「見越しの桜」で、周りの景観に潤いを与えていると思います。

参考:「近江八幡のまちなみ」
https://www.daiken.jp/magazine/smileup/20060625/index.html
2007年04月24日 23:04
投稿者:miles
屈曲した幹の形が力強く、印象的です。
桜の木が植えられた時期と建物が建てられた時期との関係はわかりませんが、塀の外に出ようか、出まいか、迷いながら生きてきたようにも見える木の生い立ちが視覚化されていて興味をそそられます。
2007年04月26日 12:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。