2010年10月12日
高槻ええとこクイズラリー「高槻城下町編」の風景
歴史が偲ばれる景観

クイズラリー第1問の高山右近像。
いつ拝観しても、この求道のお顔には打たれる。一切迷うことなく、ひたすら祈る姿は神々しい。

どんなに迫害されても、信仰心に微塵の揺らぎもぶれもなかった。
右近が亡くなっておよそ400年。今、指導者の「ぶれ」が指摘されている…。
撮 影 日 2010年10月5日
撮 影 場 所 野見町(地図)
投 稿 者 永野晴朗
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:00
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
書き初めを拝読して、すぐに晴朗さんの御筆だと分かりました!(笑)
一心に祈るお顔は、なにかひかれますよね。
また行ってみたくなりました。
今年の夏は記録破りで、街も野や山でさえ、喘いできました。
やっと朝夕冷気を覚えるようになりましたね。これから街も野も山も粧うことでしょう。
街の周りに野がある。その向こうには山がある。指呼の間に都会と田舎、人工と自然がある。
高槻はい~所ですね。