2010年04月02日
35年前の日吉台小学校周辺風景
市街地の景観

少し市街地から外れたところの日吉台小学校の周りには、子供にとって絶好の遊び場がありました。いい風景でしたが、この写している場所の山は、もう今では開発され宅地になっています。

次の写真が開発のために、山頂を削ったところに住居跡?が出たために調査が行われた後です。(後から聞いたことですので、詳細はわかりませんが。)
この写真のように、結構山に囲まれた遊び場などにいい所だと思ったと記憶しています。
撮 影 日 1975年(S50年)11月09日
撮影 場所 日吉台一番町(地図)
投 稿 者 カメラを持ったムカシトンボ
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 09:04
│Comments(1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私が小学校6年生の頃の写真です。
このような山の中に弟達を連れて入り、木切れを拾って基地を作ったりして
楽しく楽しく遊びました。
山の中には漆の木も混じっていて、ひどい目に合ったこともありますが。
大きなニセアカシアの木が生えていたことも思い出されます。
藤に似た白い花がわんさか咲いて、あたり一面いい香りに包まれました。
その場所も今は住宅地。
写真にある山は、秋には見事なススキの原になったものです。
タイムマシンがあったらこの風景の中に戻ってみたいです。
素敵な写真をありがとうございます。