2010年01月29日
小寺池の梅
河川・水辺の景観

小寺池図書館で梅の花が咲いていました。

風のない日は、ほのかにいい香りがします。
天気がよければ、冬の真っ青な空に花のピンク色がよく映えてきれいです。
撮 影 日 平成22年1月27日
撮影 場所 西五百住町(小寺池図書館)(地図)
投 稿 者 はまぐり
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 07:59
│Comments(4)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
すごく、綺麗なピンクの梅、ページを開いたら春が来たみたいで朝からウキウキの気分になりました。ありがとうございました。
冬の青空とのマッチングがまた、サイコーですね。
あと、梅といえば、天神さん。。2月末(25,26日?)ですね。もうすぐ春の足音が聞こえてきます。
何ともいえぬ愛らしいピンク色の梅花に(*^^*)萌え~ました。
小さな梅花達が、空に点々と浮かぶ小さな雲達に話かけている!
ようなことを想像して見ています
なんだか見てる自分までも、ぽかぽかと暖かい日差しの恩恵を感じてる気がしてきました。
素敵な写真をありがとうございました。
このアングル、挑戦したい!
このブログで写真を拝見すると、「自分は毎日なにを見て歩いてるんだっ!?」と渇を入れたくなります。
ありがとうございます。
素敵なコメントをくださって、こちらこそありがとうございます(´▽`*)
上宮天満宮の天神祭たのしみです。
駅前が歩行者天国になって、毎年にぎやかですね。
>魔女っこさん
こんにちは。
雲に梅の花たちが話しかけているという想像に心和みました(´▽`)
すてきなコメントをくださり、こちらこそありがとうございます。
>kimamaさん
コメントをくださってありがとうございます^ω^
みなれた風景でも、アングルによって、表情というか雰囲気というか感じが変わりますね。
そこが写真のおもしろさのひとつかもしれませんね。