2009年11月23日
現在の高槻駅前郵便局
市街地の景観

ムカシトンボさんの写真を拝見して、今の高槻駅前郵便局のまわりはどんなふうか、写真に撮ってみました。
なるべく同じアングルでがんばってみました。
先ずは、東側。奥に見えるのは、ニチイの看板があった建物(^^)

次に南側。人や車が多くていいアングルで撮れませんでした。

最後に、西側。山が全く見えません。
このアングルがもっとも変化が大きいところでした。グリーンプラザ、人口デッキ、交流センター。
撮 影 日 2009年11月21日
撮影 場所 紺屋町(地図)
投 稿 者 kimama
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 07:48
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
kimamaさん 同じアングルで撮影するのが大変でしたでしょう。
約30年前と同じアングルでよく撮れてます。なかなか同じアングルで撮れないので、昔の写真と比較することが難しいのです。どのように変化しているのが、よくわかると思います。特に再開発した場所は、道路とかが整理しているため、撮った場所がはっきりしなかったり、道路が拡幅していたりしますので。
ムカシトンボさんの30年前の写真を拝見して、
いつも見てる駅前の風景を新鮮な目で見ることができました。
ありがとうございました。また、よろしく(^^)