高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年09月10日

「高槻うどんギョーザ」満員御礼

市街地の景観

「高槻うどんギョーザ」満員御礼

土日も週末ということで、かなりの量を用意しましたが、やはり、閉店前に完売週明けも同じような状態で大盛況のうちにイベントを終えることができました。

高槻うどんギョーザ」は気に入ってもらえたかな?知名度は上がったかな?

お越しいただき、ありがとうございます。

そして、今回も長い時間並んでいただいた方、せっかくきたのに売り切れていたという方、申し訳ありませんでした。
予想外のことにただただびっくりで・・・

今後は対策なんかも検討しなくはね。

「高槻うどんギョーザ」満員御礼

『高槻うどんギョーザ』の会からのコメントです。

「今回は会が初めて主催するイベントでした。そこにたくさんの方が、また遠くからもお越しいただき、盛況のうちに終わることができてとても感謝しています。ありがとうございました。

まだまだこれからですので、みなさんのご意見やご感想を参考にさせていただきたいと考えています。ぜひお寄せ下さいね。

そしてこれからも応援をよろしくお願い申し上げます。」

撮 影 日  2009年8月29日
撮影 場所  大阪市北区(阪神百貨店)(地図
投 稿 者  me☆

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
「高槻うどんギョーザ」満員御礼



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 08:15 │Comments(8)

この記事へのコメント
投稿者:Sera
me☆さん、盛況でよかったですね。おめでとうございます!

私が行ったのは始めの頃で空いていたのでちょっと心配していました。

友達が行った時は20~30人ぐらい並ばれていたそうです。

ただちょっと小さいので151円は高く感じました。もう少し大きくして

200円か300円なら納得かなと思いました。
2009年09月11日 08:21
投稿者:kimama
me☆さん、イベント満員おめでとうございます。
完売! となると、疲れも吹き飛びますよね。

お値段と大きさの関係、重要そうです。
焼くときの焼きやすさとか、食べるときの食べやすさも関係しそう。

餃子はひとくちで食べたい・・・うどんギョーザは?
と自分でシュミレーションしてしまいました。

おつかれさまでした \(^o^)
2009年09月12日 10:09
投稿者:上ひら
満員&完売おめでとうございます。

われらが高槻のこと、おーきく宣伝していただいているので、我々市民も嬉しいです。

旅行とかにいって、「高槻からきました!」の次、なかなか、「○○がありますよ~」っていえませんでしたが、「うどんギョウザっていうのがいまブームやねん!」といえるようになってきました。

ほんと、お疲れ&ご苦労さまでした。
2009年09月12日 12:02
投稿者:え~じ@SPERANZISTA
ほんまに盛況やったらしいですね(^-^)

ようやく最終日に顔出すことが出来たんですが、もう完売していました(:_;)

結局うどんギョーザの会長さんと話しこんだだけで帰ってきました(笑)
2009年09月12日 12:48
投稿者:としちゃん
会社でうどんギョーザの事が話題になっていて、阪神百貨店のイベントをすっごい楽しみに行ったのですが、あまりの行列に断念してしまいました。

やっぱり食べてみたい・・・
2009年09月16日 00:20
投稿者:ニンジャ
高槻のうどんギョーザをキャンプでも作ってみました。外で食べるうどんギョーザもまた格別です。
2009年09月18日 20:45
投稿者:きたの
ニンジャさん。コメントありがとうございました。キャンプでうどんギョウザいいですね。

ニンジャさんの作られた、うどんギョウザの写真、ぜひ、ご紹介ください。

これからもよろしくお願いします。
2009年09月19日 11:17
投稿者:せいろう
今日、たかつき京都ホテルの昼食バイキングで初めて食べました。
同行した人も、えらい評判なのでと、取っていました。

小さく上品に仕上げていましたので、味が分からないうちに喉を通過していました。

お好み焼きくらいの大きいのを食べてみたいですねぇ。
2009年09月19日 17:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。