高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年06月11日

タチアオイが咲き始めました

市街地の景観

タチアオイが咲き始めました

初夏になると見頃になるタチアオイです。

タチアオイが咲き始めました

まだ蕾みもたくさんあり、しばらく楽しめそうです。

通りかかった人も立ち止まる美しさ。

タチアオイが咲き始めました

小さな公園ですが、ほかにも花が咲いています。

すべり台やブランコの奥に見える建物は、柳川中学校です。

撮 影 日  2009年6月6日
撮影 場所  牧田町(牧田町あさがお公園)(地図
投 稿 者  

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
タチアオイが咲き始めました



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 08:12 │Comments(10)

この記事へのトラックバック
女瀬川の堤防に、「タチアオイ」の花が綺麗に群生して咲いている様子はみごとだったので、パチリ(^^♪。
聖地の花!タチアオイ(立葵)が綺麗に咲いていました【日々是好日 とっつあんの雑記帳】at 2009年06月11日 08:23

この記事へのコメント
投稿者:きたの
タチアオイの花の色やまっすぐ立ったその姿、とても印象に残りますね。

タチアオイの花は下の方から咲きあがり、頂部の花が咲き終る頃に梅雨があけるといわれています。

まちなかにも季節を感じさせてくれる花が元気に咲き並んでいるのはとても気持ちがいいですね。初夏の青空にとても似合いそうです。
2009年06月11日 11:39
投稿者:ちあ
私は里山の道の岸辺に咲くタチアオイを撮りましたが、公園にも咲くのですね!!
最近、タチアオイが増えて来たように思います。
昔より品種改良が進んで、花の色や花びらの感じなど華麗になったような気がしています。
2009年06月11日 21:06
投稿者:上ひら
こんばんは~。

私はあまり花の名前を知らないので、このブログでいろいろ勉強させていただいています。タチアオイ、なんかハイビスカスみたいで可憐な花ですね。きたのさんがおっしゃるように、すーっとまっすぐたった姿、印象に残ります。

ちあさんのコメントでどんなとこで植えられているかな?って調べましたら、タチアオイの花は昔から、農家の庭先などに植えられて親しまれてきたそうですよ。

すごく身近な花かもしれません。

あと、入梅しましたが、そんな時期の花ですね。どなたかが手入れされているのでしょうか??
2009年06月11日 22:40
投稿者:
きたのさん
ちあさん
上ひらさん

この公園は正方形に近い土地です。
その東側の一辺にタチアオイが咲き並ぶ感じです。

赤から淡いピンクまでグラデーションになっていて
確かに背も高いし、はっとする華やかさです。
昨日、見たら
ますます上へ咲いていました。

この公園は、大きな樹木もあり
私が秋にキンモクセイを撮ったところです。
小さな公園ですが、ときどき世話をする方がおられます。
丁寧な管理ですよ。

道路側の花壇も、今はマリーゴールド・サルビアが植えられたところです。春はビオラが綺麗でした。
四季折々、楽しめます。
お子さんはもちろんですが、ベンチで休憩する大人も
よく見かけます。(私も含め)
2009年06月12日 10:14
投稿者:小松康男
藍さん:
この公園の名は「あさがお公園」ですね。公園はわたしが住むマンションの敷地の一角を占めています。
わたしもちょくちょく孫とともにここで遊んでいますよ。
そのうち誰かがここのタチアオイを投稿してくれるのではないかと期待していましたが、やはり藍さんがしてくれましたね!ありがとう!
この公園の草花をていねいに手入れしてくれるのは土居照八・明美夫妻です。わたしは夫妻が作業される姿を何度も拝見し、そのたびに舌足らずながらにっこり笑ってお礼の言葉を伝えています。
藍さん、そのうちあなたと公園で出逢うことになるでしょうね!
あなたのブログを阪急高槻駅前のアート・デ・アートギャラリーの杉田由紀子マネージャーに知らせました。そしたら彼女はブログを見てすごく驚き、そしてすごく喜びましたよ! 小松東川
2009年06月12日 17:54
投稿者:
小松康男さん

もしかしたら、もうすれ違っているかもしれませんねえ。
(恥ずかしい~)
お世話される土居さん・・・もちろん、お名前は知らず
何度も見かけました。
このタチアオイ、本当に綺麗ですよね。
撮影した日は、用事をすませ、夕方近くに行きました。
風が強くて、止んでいる合間にで
大変でした。(花を撮るには無謀ですよね)
楽しい大変ですけど~♪
早くみなさんにお知らせしたかったのです。
土居ご夫妻には、お礼を言いたいです。
いつも和ませてもらっています。

そして呑気な私は、自分のブログがこちらとリンクしていることを
いつも忘れています。
『なんで小松さん、知ってるの?』とか思いました。(笑)
2009年06月12日 20:52
投稿者:せいろう
私の連想。

タチアオイ ⇒芙蓉の花 ⇒中国の美人 ⇒楊貴妃 ⇒日本の女優なら岸惠子(^^♪
2009年06月14日 11:22
投稿者:
せいろうさん

岸恵子さんまでたどりつきましたか。
凛とした・・・と言いますが、そんな女優さんですね。
2009年06月15日 13:50
投稿者:せいろう
岸恵子さんの華やかさは「芙蓉の花」。
日本女性=大和撫子 ⇒撫子の花 ⇒八千草薫 (^^♪

高校生のとき、彼女の主演映画「蝶々夫人」を観てからのファンです。
最近NHKのテレビで観ましたが80歳近くなってあの美貌。やはりナデシコでした。
2009年06月15日 17:53
投稿者:
せいろうさん

ひとつの花で、幸せ気分。♪
せいろうさん、前向きです。見習わないと。
手入れしてくださるご夫妻に感謝ですねえ。
2009年06月17日 11:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。