2009年05月20日
埋蔵文化財調査センター
市街地の景観


高槻市埋蔵文化財調査センターは市内の埋蔵文化財を調査し、整理・研究する施設として昭和50年10月に開館しました。
高槻市には今城塚古墳を始め多くの遺跡がありますが、当センターはこれらを調査し、貴重な祖先の足跡を保護・保存し文化財愛護の啓発を行っています。
館内には出土遺物の収蔵室や整理室、研究室などがあります。またロビーに一部展示をしています。


前庭には竪穴式住居、塚脇古墳群の横穴式石室を復元、岡本山の古墓を移設して展示しています。春には小学生たちの校外学習で大賑わいです。
撮 影 日 2007.6.13
撮影 場所 南平台5丁目(地図)
投 稿 者 飯田正恒
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

Posted by 高槻市
at 08:50
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。