2009年05月08日
こいのぼりフェスタ
河川・水辺の景観


暖かい日だと思ったら、こいのぼりの下で子供達が水遊びをしていました。
ところで、投稿する写真を選んだ後で去年の記事を見てみました。
・・・やっぱりこいのぼりには菜の花ですよね^^;
撮 影 日 2009年5月1日
撮影 場所 殿町(芥川桜堤公園)(地図)
投 稿 者 酔の字
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:13
│Comments(2)
この記事へのトラックバック
昨日、4月29日(昭和の日)に【こいのぼりフェスタ1000】のイベントに行ってきました。
この日はとっても気持ちの良いお天気
JR高槻駅近くの芥川商店街を抜けて、会場となる...
この日はとっても気持ちの良いお天気
JR高槻駅近くの芥川商店街を抜けて、会場となる...
芥川の空泳ぐ、1000匹のこいのぼり 【こいのぼりフェスタ1000】【高槻えぇじゃないかそじゃないか ~大阪の北摂「高槻」を中心に写真で紹介するブログ~】at 2009年05月08日 14:21
この記事へのコメント
投稿者:きたの
青空を背景に浮かぶこいのぼり本当に元気に泳いでいるようですね。菜の花の鮮やかな黄色が青空・こいのぼりの組み合わせでとてもきれいですね。芥川に浮かぶこいのぼりは、高槻市民のみなさんから提供されたものですが、一度、市の窓口でこいのぼりを受け取ったことがあります。
年配のご夫妻が一緒に来られ、「子どもが大きくり、家であげることはないので、よければ使ってください」と。
ご夫妻と子どもの思い出がいっぱいのこいのぼりが、今は、芥川の上で気持ちよく泳いでおり、川で遊んでいる子どもたちがそのこいのぼりを見て、高槻のいい思い出を作ってくれたらいいなと思いました。
2009年05月08日 13:01
投稿者:kidoor
こいのぼりフェスタ1000・・・今年は本気で1000匹のこいのぼりにこだわったそうです。芥川に本当に、1000のこいのぼりが泳いだんですね。
各地でこいのぼりが話題になっていますが、その中でも、高槻は最高だと思います。
昨日、豊中の知人が、5月5日に孫を連れて芥川に行ったよと言っていました。
素晴らしいこいのぼりでビックリして、孫ともども大喜びしたとのことでした。
特に、幼稚園等の白地に自作したこいのぼりが感動的だったようです。
そして、きれいな川だったんで、孫が川に入って大喜びだったと言っていました。
ここを、教えてあげたことで、ちょっと鼻高々だったこととだけでなく、とても嬉しくなりました。
今度は、夏にもう一度孫を連れてきたいといっていました。
2009年05月08日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。