高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年05月26日

富田団地、新緑の季節(その2)

市街地の景観

富田団地、新緑の季節(その2)

とても良い香りに見上げると、真っ白な藤が咲き始めていました。

公園では複数の子ども達が遊んでいました。
おじいちゃんが(たぶんお孫さん)男の子とキャッチボールをする姿も。

富田団地、新緑の季節(その2)富田団地、新緑の季節(その2)

八重桜も満開で、手鞠のようです。

子どもたちの姿を見ると、ほっとしますね。

撮 影 日   2009年4月17日
撮影 場所   牧田町(富田団地)(地図
投 稿 者   

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
富田団地、新緑の季節(その2)



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 11:55 │Comments(2)

この記事へのコメント
投稿者:ひらお
他の桜よりちょっと遅れて咲く八重桜。
満開ですね。とても綺麗です!

八重桜はとにかく花びらが多いですよね。
多いものでは、300枚にもなるそうです。
1枚ずつちぎって「好き」「きらい」とかしようと思ったら大変ですね。途中でどうでもよくなるかも。。。

花言葉は「理知に富んだ教育」だそうです。
「教育」とはなんとまぁ。。

桜が散ってもう1ヵ月ほど経ちましたが、かなり昔のことに感じるのは私だけでしょうか。
2009年05月27日 13:11
投稿者:
ひらおさん

300枚とは、すごいです。
好きとか嫌いとか、相手がどう思っているか
ドキドキ・・・
若いって、ええなあ~
てことも含めて、過去になるのが早いです。(苦笑)
2009年05月27日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。