2009年04月12日
高槻ええ団地紀行~桜の富田団地~
市街地の景観


桜満開の富田団地を訪れました。
あいにくの空模様でしたが白い空、ピンクがかった白い桜そして白い住棟で団地全体がホワイトアウトしたような光景が繰り広げられていました。
わざわざ出かけなくても住んでいるすぐそばにこんなに見事な花見スポットがあるなんて富田団地、素敵です。
撮 影 日 2009年4月4日
撮影 場所 牧田町(地図)
投 稿 者 吉永健一
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:06
│Comments(3)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
わざわざ出かけなくてもね。
(元住人)
団地というと、同じ建物が並ぶ人工的なイメージですが
最初に住まれた人々の「もっと緑を」の要望が
今、素晴らしい自然になっています。
お散歩コースにも良いですね。
団地の桜、私も買い物途中に楽しみました。
個人の宅地と違って、広いスペースがありますので、樹木が天辺を止められることなく、枝葉を伸ばしていますね。
こうなると、「ここの主はワシたちや!」と主張しているようです。
昭和30年代に結婚した私にとって、団地はモダンなスイート・ホームを約束してくれる憧れの住宅地でした。
今、この写真を見て、風雪を共にしてきたカップルに、静かな癒しをくれる場所だなぁと羨ましく思います。
カワセミもいます。今、野草、樹木の花で非常にきれいです。
オーバーな表現ではありません。一度見に来てください。
住民の心も美しいですよ。