高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年04月05日

玉川の里、さくら本番間近です

歴史が偲ばれる景観

玉川の里、さくら本番間近です
玉川の里、さくら本番間近です玉川の里、さくら本番間近です

買い物の途中なので、夕方でしたが桜の様子を見てきました。

玉川の里、さくら本番間近です玉川の里、さくら本番間近です

まだまだ蕾みが多いですが、すでに桜色のトンネルができています。
早めのお花見をする人たちも見かけました。上の道も良いですが、下の小道を通ると桜により近いところを歩けます。

撮 影 日  2009年4月3日
撮影 場所  玉川2丁目(玉川の里)(地図
投 稿 者  

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
玉川の里、さくら本番間近です


タグ :水辺史跡

同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事画像
春秋の装い
秋の盛り付け
秋の佇まい
テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか?
晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田
晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉
同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事
 春秋の装い (2020-12-23 13:00)
 秋の盛り付け (2020-12-23 12:59)
 秋の佇まい (2020-11-24 16:22)
 テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか? (2020-02-21 18:17)
 晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田 (2018-11-13 10:33)
 晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉 (2017-11-28 13:00)

Posted by 高槻市  at 15:33 │Comments(5)

この記事へのトラックバック
春爛漫!今日のウォーキングも桜を求めて、高槻の「玉川の里」に行ってきました。
高槻ええとこ! 「玉川の里」の桜とチューリップ【日々是好日 とっつあんの雑記帳】at 2009年04月06日 22:55

この記事へのコメント
投稿者:上ひら
玉川の里のサクラのトンネル、すごく綺麗ですね。
藍さん写真は3日のものなので、今日(5日)はお天気もよかったし、満開だったのかもしれませんね。

昨年、おととしは今頃には、散りだしたサクラも多かったように記憶していますが、今年は、もう少しの間、楽しめそうですね。

明日、あさってと入学式のところもあるようですが、サクラの花の前で、いい記念写真が取れそうです。

あと、実は私はいったことがありませんが、この玉川の里、卯の花と芭蕉の句碑もあるので、卯の花の季節には絶対に行ってこよう!と思いました。
2009年04月05日 20:11
投稿者:Sera
藍さん、きれいですねぇ~
高槻にはあちこち桜の名所がありますね。
2009年04月05日 20:19
投稿者:
上ひらさん
Seraさん

芭蕉の・・・暗き柳のおよびごし、ですよね。
卯の花は、芽吹いたばかりでしたよ。
本当に、萌葱色でした。
入学式にも桜が残りそうで、良かったです。
桜は格別ですねえ。
本当に綺麗で、ほっとします。
今日は本番の?玉川の里へ行きたかったのですが
義父宅の手伝いでした。

その代わり、岐阜の桜(満開)を見てきました。
義父は桜の下で嬉しそうでした。
今日は、そんな笑顔が高槻にもいっぱいだったでしょうね。
2009年04月05日 22:40
今日、玉川の里に行ってきました。
私にとっては、今年最高の桜を見てきました。
今月末ごろのチューリップフェスタの花園も見てきました。
桜もチューリップも綺麗でした。
TBさせていただきました。
2009年04月06日 23:01
投稿者:
銭無のとっつあんさん

今日の大阪は満開だったそうですねえ。
玉川も最高だったでしょう。
まだ明日でも間に合うでしょうが、
すごく疲れてしまって、無理しないことにしました。
2009年04月06日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。