2009年04月05日
玉川の里、さくら本番間近です
歴史が偲ばれる景観



買い物の途中なので、夕方でしたが桜の様子を見てきました。


まだまだ蕾みが多いですが、すでに桜色のトンネルができています。
早めのお花見をする人たちも見かけました。上の道も良いですが、下の小道を通ると桜により近いところを歩けます。
撮 影 日 2009年4月3日
撮影 場所 玉川2丁目(玉川の里)(地図)
投 稿 者 藍
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 15:33
│Comments(5)
この記事へのトラックバック
春爛漫!今日のウォーキングも桜を求めて、高槻の「玉川の里」に行ってきました。
高槻ええとこ! 「玉川の里」の桜とチューリップ【日々是好日 とっつあんの雑記帳】at 2009年04月06日 22:55
この記事へのコメント
投稿者:上ひら
玉川の里のサクラのトンネル、すごく綺麗ですね。藍さん写真は3日のものなので、今日(5日)はお天気もよかったし、満開だったのかもしれませんね。
昨年、おととしは今頃には、散りだしたサクラも多かったように記憶していますが、今年は、もう少しの間、楽しめそうですね。
明日、あさってと入学式のところもあるようですが、サクラの花の前で、いい記念写真が取れそうです。
あと、実は私はいったことがありませんが、この玉川の里、卯の花と芭蕉の句碑もあるので、卯の花の季節には絶対に行ってこよう!と思いました。
2009年04月05日 20:11
投稿者:Sera
藍さん、きれいですねぇ~高槻にはあちこち桜の名所がありますね。
2009年04月05日 20:19
投稿者:藍
上ひらさんSeraさん
芭蕉の・・・暗き柳のおよびごし、ですよね。
卯の花は、芽吹いたばかりでしたよ。
本当に、萌葱色でした。
入学式にも桜が残りそうで、良かったです。
桜は格別ですねえ。
本当に綺麗で、ほっとします。
今日は本番の?玉川の里へ行きたかったのですが
義父宅の手伝いでした。
その代わり、岐阜の桜(満開)を見てきました。
義父は桜の下で嬉しそうでした。
今日は、そんな笑顔が高槻にもいっぱいだったでしょうね。
2009年04月05日 22:40
投稿者:銭無のとっつあん
今日、玉川の里に行ってきました。私にとっては、今年最高の桜を見てきました。
今月末ごろのチューリップフェスタの花園も見てきました。
桜もチューリップも綺麗でした。
TBさせていただきました。
2009年04月06日 23:01
2009年04月06日 23:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。