高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2009年05月28日

清水小学校の体育授業風景

歴史が偲ばれる景観

清水小学校の体育授業風景

これは清水小学校の昭和4年の授業風景です。

今91歳の叔母が小学6年生のときの写真で、右端の楠は今も残っており、学校のシンボルになり、毎年「くすの木」まつりがひらかれています。

校舎の裏にみえるのは神服神社の松の大木です。昭和9年の室戸台風の後、この校舎と講堂は木造2階建てに新築されましたが、その堂々たる校舎は昭和43年火災で焼失しました。

清水小学校の体育授業風景

これは男子体育の授業風景です。

清水小学校の体育授業風景

これは昭和7年の清水小学校、東側の府道枚方亀岡線から西を向いて写した写真です。講堂と平屋の管理棟は新築直後の感じで、その後右端の電柱のあたりに正門の石柱ができることになりましたが、この写真では管理棟玄関に石柱が見えます。

玄関の左手には終戦時には二宮金次郎の石像が建てられていました。

撮 影 日   昭和4年、7年
撮影 場所   宮之川原4丁目(清水尋常小学校(現在の清水小学校))(地図
投 稿 者   古藤幸雄

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
清水小学校の体育授業風景


タグ :清水

同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事画像
春秋の装い
秋の盛り付け
秋の佇まい
テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか?
晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田
晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉
同じカテゴリー(歴史が偲ばれる景観)の記事
 春秋の装い (2020-12-23 13:00)
 秋の盛り付け (2020-12-23 12:59)
 秋の佇まい (2020-11-24 16:22)
 テッセンの花を高槻城に返り咲きさせませんか? (2020-02-21 18:17)
 晩秋の”紅葉のきれいなまち”富田 (2018-11-13 10:33)
 晩秋の小雨の中の今城塚古墳公園の紅葉 (2017-11-28 13:00)

Posted by 高槻市  at 08:45 │Comments(7)

この記事へのコメント
投稿者:kishie
清水小学校の卒業生ではありませんが、子供の頃、よく遊びに行っていたことを思い出しました。
私が知っているのはこの写真よりも新しい校舎です。

体育の授業風景に写っている運動器具は今でもあるのでしょうか?
どんなふうに使うのか忘れてしまいましたが、よく遊んだように思います。

毎朝学校の校庭でラジオ体操をしていたことも懐かしく思い出しました。

貴重な写真をありがとうございます。
2009年05月28日 13:12
投稿者:すずはる
凄い、時代って貴重ですね!
2009年05月28日 14:52
投稿者:まっち
高槻二料山荘を探していて このブログに来ました
私は清水小学校の卒業生でただいま62歳です
戦後5,6年後ですので この写真よりもう少し後になりますが
このロクボク懐かしいです。
この横に竹登りもありました。
二宮金次郎!覚えています
実家に帰ッた時など 前を通ると
校舎が変わっても 運動場の場所など変わりなく ホント懐かしいです。
昔 中庭に有った 大きな楠木は
未だあるのでしょうかね?
2009年05月29日 02:45
投稿者:せいろう
セピア色の写真は懐かしく、切なく、温かいですね。

今度故郷に帰ったら、小学校、見に行こうッと。(^^♪
2009年05月29日 03:56
投稿者:ひらお
まっちさんコメントありがとうございます。

真ん中の写真は、懸垂・柔軟・平均運動などの補助器具で肋木(ロクボク)って言うんですね。
知りませんでした。

見たことあるような気もするのですが。。。

大きな楠木まだあるのか、実家に帰るとき通るので、確認してみます。

まっちさんも、もし昔の写真お持ちでしたら、思い出のコメントと一緒に投稿していただければと思います。
2009年05月29日 09:13
投稿者:ちーさん
運動場にある肋木の写真、懐かしい思い出です。(高槻の生まれではありませんが)
この外、鉄棒などもありましたが私は腕力弱く、駄目でした。
2009年05月29日 09:57
投稿者:まっち
昔の学校の風景写真は殆ど無いですね・・・
覚えているのが 低学年の時何か表彰状を貰ったので、神服神社側にあった二階建ての校舎を背景に担任の女の先生と友達4人で写していたのがあったと思います。
当時は 学校で写真を写してもらうということは 全くと言って良いほど無かったと思いますが・・・
ひらおさんは私よりお若いと思いますが 如何ですか
私も毎週母の介護で実家に帰っていますよ(^^)
2009年05月30日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。