2009年03月15日
高槻ええ団地紀行 ~冬の富田団地~
市街地の景観


総持寺団地、富田団地、玉川橋団地など高槻には素敵な団地があります。

その多くは40年近くにわたってはぐくまれた樹木に囲まれ、街中とは思えない風景がそこにはあふれています。
季節はまだ冬。枯れ木ばかりが目立ちますが、春になればこの風景が一変します。
撮 影 日 2009年2月15日
撮影 場所 牧田町(富田団地)(地図)
投 稿 者 吉永健一
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 02:50
│Comments(3)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
お花見もありますよねえ。
玉川橋団地の桜も良い!
その横の玉川の里も、有名ですね。
四季折々、素敵です。
ここはすばらしいですね。
建てられた当時に植樹された木々そのままなのでしょうか、大樹が多いです。
一瞬どこかの避暑地に紛れ込んだのかと思えるような雰囲気がとても素敵です。
ここで平和に暮らすには、扉一つでプライバシーが守られる我が家に閉じこもるのではなく、共通財産である広い敷地内で遊んだり、散歩したりすることでしょうね。
個人ではもてない広い空間には、藤棚の公園、冬は落葉を、夏は緑陰を提供してくれる大樹、小川まであります。
建物はいずれ建て替えになるでしょうけれど、樹木はずっと残してほしいですね。