2009年03月08日
「高槻魂」登場!
市街地の景観
「高槻魂」がYOU TUBEに登場。ナカノアツシさんと勝詩さんが歌っています。
高槻の北にいる友だちと、南にいる友だちが高槻駅で会う物語を歌にしてあります。
実写のプロモウションビデオつきで発表されました。

↑原から ↑三島江から
曲名は「高槻魂」です。クリックして聞いてください。
他にも高槻の歌をたくさん聞かせてください。
撮影 場所 市内各所(原から、三島江から)
投 稿 者 中川修一
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 07:05
│Comments(8)
この記事へのトラックバック
ええとこブログでみつけました。
高槻の北側から駅に向かって自転車でくだるとき、
ほんとに「漕がんで家まで〜」って気分になります。
高槻の北側から駅に向かって自転車でくだるとき、
ほんとに「漕がんで家まで〜」って気分になります。
高槻魂【いちごぱくんちょ】at 2009年03月08日 08:25
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjExNGJgszSyPTNEuLwGzdXHfzlEQPp3y1jBzbrES1tGJbQyY4MDQiqBZqJhMTsi4AFDoV4A==]
2008年河島英五音楽賞を受賞した、高槻在住の「勝詩(かつし)」さんと「ナカノアツシ」さんが「高槻魂」...
2008年河島英五音楽賞を受賞した、高槻在住の「勝詩(かつし)」さんと「ナカノアツシ」さんが「高槻魂」...
勝詩さんとナカノアツシさんが歌う「高槻魂」【Sera の本棚】at 2009年03月09日 07:46
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjExNGJgszSyPTNEuLwGzdXHfzlEQPp3y1jBzbrES1tGJbQyY4MDQiqBZqJhMTsi4AFDoV4A==]
私の ブログ でもご紹介しましたが “河島英五音楽賞”を受賞された勝詩君が
高槻市在住のシンガーソングライ...
高槻の詩 「高槻魂」【kikoがスタート】at 2009年03月09日 18:57
この記事へのコメント
投稿者:Sera
中川さん、すご~く楽しく聴かせて頂きました♪
知っている風景や地名、緑ヶ丘病院とかも出てきてまるでミュージカルを
見ているようでした。私もブログに掲載させて頂きます。
ありがとうございました。
2009年03月08日 07:29
投稿者:kimama
あはは♪気温の境目名神高速から緑ヶ丘病院までのところがいちばんウケました。
私もブログに貼ろう(^^)
2009年03月08日 08:04
2009年03月09日 00:44
投稿者:中川
勝詩さん、はじめまして。素敵な歌ありがとうございます。もっと高槻をテーマに歌を作ってください。わくわく探検隊の歌なんかも作っていただけませんか。
2009年03月09日 09:40
投稿者:上ひら
「高槻魂」いいですね。私もkimamaさんと同じく、気温の境目名神高速!でウケました。。高槻のことを大切に思う「魂」は、歌詞にあるように、「思い出の詰まった」、「出会いをくれた」愛する街だからなんだと、私もすごく思いました。
勝詩さん、また、高槻の歌、歌ってください。そして、よろしければ、未発表曲でもいいので、ぜひ、ここでみなさんに紹介いただければうれしいです。
あと、「魂」といえば、土曜日のWBC日本-韓国戦では、日本野球の「サムライ魂」を見ました。相手のウイニングショットに的を絞って、一丸となって相手を攻め倒しました。
今日も、WBCで日本野球の「魂」を見れると思ったら、いまから楽しみで楽しみでたまりません。
また、勝詩さんの高槻ソングも楽しみに楽しみに待っています。
2009年03月09日 16:25
投稿者:ひらお
「高槻魂」ほんといい歌ですね。私は家が安岡寺でしたので、雪降ってるんちゃう?とよくバカにされました。
「高槻魂」のギターコードって公開されてないんでしょうか?
ぜひマスターしたい一曲です!魂こめて歌いたいですね。
2009年03月09日 21:35
投稿者:emuemu
何度も聴きました。すごくいい歌です。。僕らが好きな街と歌ってくれることで私もますます高槻が好きになりました。
私は自転車おしてJRくぐるっていうところがウケたというか、、、自分もよく通るので見ていて嬉しかったです。
先日のアモ天は見られずに残念でしたが、またの機会を楽しみにしています。
2009年03月10日 20:19
投稿者:勝詩
ご無沙汰しております。2回目の高槻魂600!!の出演を最後に上京しました。
残念ながらそれ以降、高槻魂に参加出来なかったんですが、主催者のナカノさんの広いお心のおかげで今年の高槻魂に出演させていただける事になりました。
あれから僕へのコメントも頂いてたみたいで、お返事も出来ず申し訳ありませんでした。
7月24日(日)高槻市民グラウンドで行われる7年ぶりの高槻魂!!2016を思い切り楽しんで、そして高槻の皆さんに感謝の気持ちを伝えてきたいと思います。
暑い中だとは思いますが、ご都合よろしければ足を運んで頂けると嬉しいです。
これからもどうぞ応援よろしくお願い致します。
2016年07月20日 13:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。