2009年01月22日
ガン患者さんのためのオフ会
市街地の景観


摂津富田&阪急富田駅から徒歩1分にある「オーガニックカフェ寿」にて、がん患者さんのオフ会を行っています。
写真は、昨年の忘年会です。
民間療法、温熱療法、代替療法、食事療法など、興味のある方、ご参加いただけたらと思います。
1月24日、12時スタートです。
撮 影 日 2008年12月20日
撮影 場所 富田町1丁目(陶芸&オーガニックカフェ寿)(地図)
投 稿 者 角ちなみ
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:17
│Comments(3)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
こんな近くにがん患者さんの会があったのですね。
初めて知りました。家族や知人に何かあった時に心丈夫です。
それに美味しいお料理、健康に良いお料理が頂けるのですね。
オフ会は無理でもいつか友達を誘って是非伺いたいと思います。
ご紹介ありがとうございました。
1ヶ月くらい前にオーガニックカフェ寿に行きました。
オーガニック料理ってあんまり美味しいイメージなかったんですけど、とても美味しかったです。
様々な健康に関する本が置いてあったように思います。
健康のこと、とても真剣に考えているんだな~ という印象を受けました。
健康の大切さは、壊してから気づくもの。
日ごろから考えて、大切にしないとね。
また、がんの患者さんやそのご家族の方にとっては、日々の日常もすごく大変なことだと思います。私の家も通院に、「あのたべもんががええ!」とか・・・いろんな情報があるけど何が正しいのかとか・・・。
加えて、患者さんの孤独感や不安感も大きいのだともいます。人間は、ひとりでいると、不安ばかりになっちゃって押しつぶされてしまいます。
こういった会で、患者さんやご家族の方が、いろんな悩みや思いを分かち合うこと、そして、「自分だけじゃないんだ!」という思いを感じられること、そして、仲間とのふれあいのなかから元気や活力をもらうことは、すごい治療になるように思います。
また、みんなで「なにがええのか?」とか、「こういった療法に可能性があるのだ!」とかをみんなで考えることもすごい価値のあることだと思います。