高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年12月30日

花時計も賀正

市街地の景観

花時計も賀正

駅前の花時計も牛模様になっていました。綺麗なだけでなく、可愛いです。

撮 影 日  2008年12月28日
撮影 場所  紺屋町(JR高槻南口歩道橋)(地図
投 稿 者  

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
花時計も賀正



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 07:53 │Comments(5)

この記事へのコメント
投稿者:いわけん
この花時計は本当に手入れが行き届いていますよね。いつも頭が下がります。
2008年12月30日 13:13
投稿者:magamik
花時計、いつも楽しみにしております。
とても良くできていますね。
デザインされるのも大変でしょう!

”御苦労さま”と言いたいです。
2008年12月30日 15:03
投稿者:
ツートン・カラーがいいですね。
紫は気品の高い神秘な色。白は善・純潔・清廉を意味するとか、科学的には全ての可視光線を「対等的、均質的」に受け入れると無彩色になり、強く反射すれば白色になるそうです。

昔、カラーテレビが出たころ、白がキレイなテレビを買えとよく言われました。それは三原色のバランスがいい証拠なので、どんな色もキレイな映像になるというわけです。

来年は、少しでも品性を上げ、バランスのよい食事をして減量しなさいとのメッセージかな。
それでもお雑煮、お節、ああ~!(^^)!
2008年12月30日 17:15
投稿者:Sera
藍さん、先日までクリスマスツリーでしたが、お正月バージョンに変えられたのですね。
マメに変えられていますね。デザインを考えられるのも大変でしょうね。それにその季節のお花で
色使いも考えられてご苦労もあると思います。立ち止まってゆっくり見られる方、また待ち合わせ場所にされる方など
今では高槻になくてはならない花時計ですね。
2008年12月30日 19:24
投稿者:
皆様へ

駅前には専業主婦なので、出かける機会が少ないですが
花時計の前では、いつも立ち止まってしまいます。
それがいつもカメラを持っていないときで(苦笑)
今回は持っていました!(やったぁー!)

当日は親子連れとか、いろいろな方が立ち止まっていましたよ。
邪魔しないように、慌ててシャッターを切りました。
本当に、暑い日も寒い日も
花時計もそうですが、小さな公園の花を育てておられる
おっちゃん、おばちゃん(・・・私も中年やけど~)
ありがとう!って気持ちになりました。

今年、辛いことが多かった。
でも、こちらのブログを知ったことが、とても嬉しかったです。
2008年12月30日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。