高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年12月10日

入替戦に向けて スペランツァF.C.高槻

市街地の景観

入替戦に向けて スペランツァF.C.高槻

スペランツァF.C.高槻は、先月こちらでも紹介させて頂いたリーグ戦を2位で終えたことによって、今週の土曜日13日になでしこリーグ1部昇格を賭けた入替戦を戦うことになりました。

入替戦に向けて スペランツァF.C.高槻入替戦に向けて スペランツァF.C.高槻
 ↑今年の8月に三重・伊賀で行われた伊賀FCとの練習試合の模様。

伊賀FCには、4年前のアテネ五輪で活躍したママさん選手の宮本選手などが居ます。
昨年、一昨年とここ数年の公式戦ではスペランツァが勝ち越しているているものの、実力は拮抗。今回も激しい試合が予想されます。

入替戦に向けて スペランツァF.C.高槻

キャプテン相澤選手は高校卒業後はずっと大阪。スペランツァが2部に降格した時には他の1部チームからの誘いがあったそうですが、それを蹴って残留。チーム愛溢れる選手です。

でも実は伊賀FCのある三重県出身。ちょっとした因縁でしょうか?
相澤選手も日本代表歴があります。リーグ新人賞やオールスター選出、大学時代はユニーバーシアード日本代表として銀メダルを取ったことも。

入替戦に向けて スペランツァF.C.高槻
 ↑一昨年の降格時には人一倍責任を感じていた細田監督。今回の入替戦に懸ける思いも一入。

監督は元々高槻の少年チームや選抜チームを指導していた為、教え子も沢山。
その元教え子達が監督やチームを陰から支えていたりします。熱くて真面目な人ですが、おちゃめなところも(笑)

入替戦に向けて スペランツァF.C.高槻

そして我々サポーターも準備を着々と進めています!
応援用の太鼓やかごに入った横断幕、その横の箱は応援バスツアー参加者に配るもの。

先月萩谷のスタンドを青く染めた布は、大きな段ボール箱からも溢れるほど。今回も持参です。ついでに、サポーター有志で作る試合会場で無料配布のプログラムの在庫も溢れてます。ちょっと作り過ぎたかも?

是非今週の試合もご注目ください!またこちらにレポートします。そして会場に足を運ばれる方は、一緒に熱く応援しましょう!

スペランツァF.C.高槻を応援するサポート&ボランティア・サークルSPERANZISTA(スペランチスタ)では、応援バスツアーの参加者も募集しています。
(問い合わせはコチラ⇒応援バスツアーの詳細)

<なでしこリーグDiv.1・2入替戦>
日時:12月13日(土) 13時キックオフ
場所:三重・上野運動公園競技場(三重県伊賀市小田町470(地図))

撮 影 日  2008年8月,10月,11月
撮影 場所  萩谷(萩谷総合公園サッカー場ほか)(地図
投 稿 者  スペランツァF.C.高槻サポーターズ 中村英治

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
入替戦に向けて スペランツァF.C.高槻


タグ :イベント

同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 08:18 │Comments(11)

この記事へのコメント
投稿者:せいろう
その後、どんな状況か気になっていました。

13日の入替戦、実力拮抗とか。
メンバーに怪我人など出ていませんか。
くの一戦法に惑わされないようにガンバッテください。

応援にはよう行きませんが、必勝を祈っています。
フレー! フレー! スペランツァ!!
2008年12月10日 18:21
投稿者:kiko
13日の入替戦、もうじきですね!

今度こそ勝って下さいね~

スペランツァF.C.の必勝を祈っています。
2008年12月10日 19:45
投稿者:え~じ
せいろうさん、kikoさんこんばんは!!

せいろうさん、怪我人確かに心配です・・
怪我から復帰してきた選手は何人か居るのですが、急に寒くなったりしましたからねぇ、怖いので練習見学行ってません(^^;

kikoさん、今度はぜぇーーーーーったい!みんなの力で勝ちます!勝たせますっ!!!!!
2008年12月10日 23:41
投稿者:え~じ
あ、忘れてました(^^;
本文には間に合わへんかったのですが、スペランツァの育成チームからの生抜きで、高槻市○○小学校、○○中学校と高槻一筋ウン十年、ミスター・・・、あ、いや、ミス・スペランツァこと中鍋選手にコメントをもらいました。

『高槻のええとこブログをご覧の皆様こんにちは、高槻一筋○○年の中鍋です。
私達の所属する、なでしこリーグも今シーズン終了し、我がスペランツァはディビジョン2の優勝を勝ち点2差で逃してしまいましたが、2位という事で入れ替え戦に挑めるチャンスを掴みました!
この入れ替え戦に勝つとディビジョン1に昇格出来るので優勝出来なかった悔しさを入れ替え戦にぶつけ、必ずディビジョン1に昇格したいと思います。
私自身の集大成だと思ってますので最後には笑えるように頑張りたいと思います。皆様応援よろしくお願いします。』

んー、なんて真面目なコメント!意外です(笑)
2008年12月10日 23:49
投稿者:一休
熱中している青春時代!

忘れていた気持ちを選手達の写真を拝見して思い出した次第です。

スペランツァFC高槻!がんば~れ!!
2008年12月10日 23:58
投稿者:kiko
え~じさん
中鍋選手からのコメントありがとうございます

中鍋選手に
「コメントありがとうございます (^^♪
中鍋選手応援してます! 頑張って下さいね~」
と、お伝え下さ~い。
2008年12月11日 10:33
投稿者:エコハーツ
去る2006年11月11日、私は江戸川競技場で大原学園JaSRA女子サッカークラブとの入れ替え戦を観に行きました。
その時、スペランツァF.C.高槻のサポーターの方から、「一緒に応援しましょう」と渡された旗を、今でも持っています。
その旗は、あ~、負けて、降格して、残念だったなと2年間、玄関先に置きっぱなしにした、そのままになっていました。

先日、改めて、その旗を見ました。お世辞にも、かっこいい旗とは言えません。紺色のナイロンのきれっぱしを園芸用の棒に巻きつけた物です。
でも、良く見ると、90分間、強く振っても旗が壊れないように、しっかりミシンで縫いつけられていました。

私は東京在住で、仕事とかの関係で、今回の入れ替え戦には応援に行けません。でも、遠くから応援しています。
もし、スペランツァF.C.高槻が勝って、昇格したら、この旗を持って、来年応援に行きます。

もし、入れ替え戦に負けたとしても、私はスペランツァF.C.高槻が好きですし、ずっとずっと応援し続けます。

でも、選手やチームのスタッフの方はもちろん、サポーターの方のチームを想う気持ちが報われて、是非、勝って欲しいと想います。

頑張れ!スペランツァF.C.高槻!!
2008年12月11日 23:25
投稿者:梅漱
え~じさん

13日 明日 入替戦 目指せ1部昇格

最後は みんなで 笑いましょう。

がんばれ スベランツァ F.C.高槻!!
2008年12月12日 17:20
投稿者:え~じ
いよいよ、明日に迫りました。

せいろうさん、kikoさん、一休さん、エコハーツさんをはじめ、応援には行かれへん方々の熱い思いも一緒に応援ツアーバスに積んで行きたいと思います!

でも、トランクで良いですかね?座席は一杯になりそうやから(笑)

梅漱さん、皆さんの思いや気持ちは重そうやから、運ぶの手伝ってください (^^)v
2008年12月12日 20:02
投稿者:kiko
え~じさん、トランクで良いですよ  (^^♪
積んで行って下さいね~
梅漱さん、重いのでよろしくお願いします (^^ゞ

頑張れ~ スペランツァF.C.高槻!!
2008年12月12日 22:13
投稿者:上ひら
僕は野球をしてましたが、思い出しました。

前の日、チームメイトと別れて、みんなにがんばって!っていわれて、へらへら「やるっぺ!」って言って、家に帰ってきたんですが、一人になったら、応援してくれてる人、この1年の努力、くやしかったこと。。。。。

いろいろ考えているうちに、明日の試合が、怖くって仕方がなくなってしまったときがありました。逃げ出したくなったことがありました。

でも、次の日、ほんと緊張してグランドにたったら、そんな気持は、「すうっー」と消えました。

コメントをいただいた、中鍋選手はじめ、選手のみなさん、がんばってください。

くやしさや不安って、みんながいたら鼻くそみたいなもん。一人だとあかんのです。

心をひとつにがんばってください。

私は、9時半に市役所前のサポーターのバスツアーの方々に、「がんばってください」って言ってきます。
2008年12月12日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。