2008年08月07日
高槻まつり物語2008 「憧憬」
市街地の景観

8月2日3日の高槻まつりも無事終わりました。
ボランティア部会の行動の軌跡が今年の高槻まつり物語を作りました。

一斑桜井班長の指揮のもと一丸となって取り組みました。
それぞれの持ち場で、それぞれのベストを尽くしました。
時には必死になって走りました。
じっと3時間もロープを持って放しませんでした。

4000人に及ぶ出演者にお茶を振舞いました。
ないている迷子と一緒にお母さんを待ちました。
懸命に掃除をしました。
観客の方の協力で無事終わったことに感謝いたします。

まつりが俺たちをこんなに熱くした。
高槻まつり物語2008 「憧憬」。
高槻まつり2008のボランティア写真集をアップしました。
・高槻まつり物語2008ローピング1日目(スライドショーはコチラ)
・高槻まつり物語2008ローピング2日目(スライドショーはコチラ)
・高槻まつり物語2008会議室(スライドショーはコチラ)
・高槻まつり物語2008会議室2日目(スライドショーはコチラ)
・高槻まつり物語2008給水(スライドショーはコチラ)
・高槻まつり物語2008掃除隊(スライドショーはコチラ)
・高槻まつり物語2008誘導班(スライドショーはコチラ)
こんな風景を望んでいたんだと知りました。
撮 影 日 2008年8月2、3日
撮影 場所 桃園町(地図)
投 稿 者 中川修一
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 11:15
│Comments(1)
この記事へのコメント
投稿者:中川
ボランティアスタッフのみなさん、コメントをください。
2008年08月10日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。