2008年08月25日
生徒作品交流展
市街地の景観
生涯学習センターの1Fホールで高槻市立中学校美術科生徒作品交流展が開かれていました。
どれも生徒さん達の熱意、努力が漲る作品ばかりでした。
撮 影 日 2008年7月26日
撮影 場所 桃園町(生涯学習センター)(地図)
投 稿 者 ちーさん
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 00:14
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
もっと近くで見たくなります。
何にもとらわれない自由な感性が見受けられます。
年をとるたびに、固定概念が発想の壁になっている気がします。なんか年寄りみたいなこと言ってますけど。
私の出身県では、「マンガ甲子園」が毎年夏休みに開かれています。年々盛況のようです。
高槻でも「○○甲子園」を立ち上げたらいかがでしょう。
「淀川三十石船舟歌全国大会」は13回も続いています。そのように、何かないですかねぇ。
市も、高槻ブランド推進会議市民委員を募っています。機運は熟しています。
「○○甲子園」を立ち上げ、高槻ブランドまでに育てたいですね。