2008年07月21日
子つばめからのお願い
市街地の景観


このごろは田んぼや休耕田が少なく、安心して過ごせる環境のよい住宅地がないので、
ここ高架下でガマンしています。
景観ワークショップ参加者の方々や、市民の皆さん、子つばめが安心して過ごせる景観づくりをお願いします。
撮 影 日 2008年6月19日
撮影 場所 城北町2丁目(阪急高槻市駅南)(地図)
投 稿 者 原春二
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:11
│Comments(5)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ツバメは、田圃の虫を捕る益鳥、抜群のスピードを誇る飛翔、端正な燕尾服…。
他の野鳥とは一味違う品格があるように思います。
せいろうさんがおっしゃるように、つばめの餌は飛行する昆虫とかで、それをを空中でキャッチするので、ほんと、空の達人です。
翼も大きく、スリムでかっこいいですよね。なんど、時速50~200kmという高速で飛行することができるそうです。
(参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1)
でも、ヤクルトスワローズより、われらが阪神タイガースがつよいのですが、それは、地面に降りたり歩行したりすることはめったにないので、脚は弱く、地上では弱いそうです。
その点、タイガーは陸上でつよいです。。。。(笑)
かわいい表情を撮られましたね (^^♪
親ツバメに言わせて頂きますが・・・
「高槻には、いい所がありますよ!」
「安心して過ごせる所がありますよ!」
って言えるように、早くなりたいですね (^^ゞ
この子たちも、十分な餌がもらえたかな?
おかんとこも玄関にツバメの巣があってな!
7月の下旬に旅立っていきましてん!
なんや淋しいでっけど・・・
また来てくれる事を楽しみに待ってますねん!
BY高槻弥生が丘