2008年07月07日
高槻まつり「司会者のオーディション」
市街地の景観

高槻まつりの市民司会者のオーディションで、最後の方が選ばれたところです。
第39回 「高槻まつりの市民司会者公開オーディション」が、 アクトアモーレのアクトドーム プロムナードステージで開催されていました。
高槻まつりは、高槻市の大イベントの一つです。
8月2日(土)~8月3日(日)に、けやき通り、みずき通り、桃園小学校グランドで行われます。
撮 影 日 2008年6月15日
撮影 場所 芥川町1丁目(地図)
投 稿 者 kiko
※高槻まつりボランティアスタッフ大募集!
高槻まつりスタッフ募集チラシ(PDFファイル)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 06:09
│Comments(5)
この記事へのトラックバック
JR高槻駅前のアクトアモーレ入口に
第42回市民フェスタ 2011 高槻まつりの 「市民司会者大募集!」
の、大きなポスターがありました。
2011 高槻まつりは
平成23年...
2011 高槻まつりの 「市民司会者大募集!」【kikoがスタート】at 2011年06月24日 23:15
この記事へのコメント
2008年07月07日 11:32
投稿者:ちーさん
高槻に住みながら、高槻祭りを観た事が無く、今年は是非出かけたいと思っております。
2008年07月07日 21:29
投稿者:ふじい
まもなく、高槻祭りですね。何気なくみている祭りの司会者も、このように決められていたんですね。
いつもと、違った視点で、祭りを楽しめそうです。
2008年07月08日 12:53
投稿者:ひらっち
高槻まつりも今年で39回ですか(来年は記念イヤーですね)ボランティアで参加するようになって数年経ちましたが、ちーさんがお書きのとおり、それまでは私も市内に住んでいながら高槻祭りをほとんど見たことが無かったです。
しかしやはりなんといっても、市内最大のイベントですよね。けやき通りを二日間歩行者天国にして、まさに「ハレの空間」が出来上がります。
あの非日常性こそが、祭りの最大の魅力だと思います。
実は昨年「茨木祭り」を見て、改めて「高槻祭り」の規模と集客力を実感しました(失礼!)今年は、「吹田祭り」を偵察に行こうと思ってます!
2008年07月09日 07:07
投稿者:kiko
コメントありがとうございました。>ち~さん
今年は、是非「高槻まつり」を楽しんでくださいね~ (^^♪
>ふじいさん
準備から、たくさんの方が参加されているんですね
感謝して? 大いに高槻まつりを楽しみたいですね (^^♪
>ひらっちさん
「吹田祭り」には、「高槻祭り」の規模と集客力を
実感されるために行かれるのですね (^^ゞ
偵察の報告を楽しみにしています (^^♪
2008年07月11日 11:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。