2008年07月18日
芥川で遊ぶ 子どもたち
河川・水辺の景観

芥川で消防車が訓練をしているふもとで、子どもたちが無邪気に遊んでいました。

昔はよく見かけた景色ですが、とても楽しそうですね。
撮 影 日 2008年5月4日
撮影 場所 南平台5丁目(地図)
投 稿 者 竹下明
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 08:58
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
小川は子供の遊び場。
私も魚獲り、蜆採りに興じたものでした。クラスで蜆採りをし、それを売りに廻って、教材費の足しにしたこと想い出します。
大雨では鮒が田圃に上がりました。水が引く時、「もじかご」を仕掛け、本流へ下る鮒を獲り、食材にしました。
学校にプールはなく、前の川がプール代わりでした。
農薬のない時代の話です。
農薬は、小川から子供たちを追い出しました。
今、小川は子供たちを受け入れようとしています。川の浄化が進めば、川で泳げるようになるかも。
そうすると、第二の古橋広之進や前畑秀子が高槻から出るかも。