高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年05月18日

11羽いる!

河川・水辺の景観

11羽いる!

筒井池にふと通りかかったら、鴨のおかんがヒナをぞろぞろ連れとりました。
「11羽おりますわ」と、先に来ていたお爺さん。

ひぃふぅみぃ、と。おお、ホンマに11羽おるわ!

撮 影 日  2008年5月7日
撮影 場所  富田5丁目(地図
投 稿 者  酔の字

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
11羽いる!



同じカテゴリー(河川・水辺の景観)の記事画像
鵜殿のヨシ焼き
水面に映える
多彩な新緑
二度の楽しみ
表情いろいろ
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(河川・水辺の景観)の記事
 鵜殿のヨシ焼き (2022-02-25 10:22)
 水面に映える (2021-12-13 16:19)
 多彩な新緑 (2021-05-18 12:58)
 二度の楽しみ (2021-05-07 16:01)
 表情いろいろ (2020-05-18 17:51)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 08:10 │Comments(3)

この記事へのコメント
投稿者:せいろう
この写真、昨日から何度も観て考えた。
無邪気に遊ぶ子鴨。
子鴨には顔を向けず泰然と前を見ている母鴨。

何故ここの鴨は、人が近づいても逃げないのだろう?
桧尾川の鴨は近づくとすぐ逃げるのに…。

2日考えて、やっとわかった! 池なのだからだ!!
草むらにどんな天敵が潜んでいるかも知れない川と違って、
広々として見渡せる池は、鴨にとって安心できるマイホームだったんだ。

酔の字さん 鈍くなった頭の運動ができました。ありがとうございます。
2008年05月19日 04:42
投稿者:上ひら
ほんま、11羽いますね。

最初は、鴨のオカンを入れて、「12羽おるやん!」とおもってしましましたが・・・・・。。。

また、この筒井池は、昔、造り酒屋の「紅屋」と隣接していたことから、別名「紅屋池」と呼ばれていたそうです。

現在は、その大半は埋め立てられてしまっているそうですが、昔は、本照寺のすぐそばまで広がっており、昭和40年代までは池に映る美しい本照寺の姿を見ることができました。

もしや本照寺の名前の由来もこの筒井池と関係があるのかもしれません。

(参照:筒井池に映る本照寺の写真あり!)
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi/daiou/05.html

また、最近、このブログで、kishieさんから紹介いただいた、「富田十勝」でも、この筒井池は、「筒井池夕照」として紹介されています。どんな漢詩がついているのかも興味がありますね。

(富田十勝)
http://takatsuki.osakazine.net/e99057.html
2008年05月20日 08:43
投稿者:カオル
雛が並んでいる様子がなんとも愛らしいです。

少し浅瀬なんでしょうか?
親鳥には浅くても小さい雛にはとっても大きい世界が見えているのかも?

こんな写真を見ると、外に出てみようかな、という気持ちになりますね。
2008年05月22日 13:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション