高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年05月12日

また・・・高槻 JAZZ STREETで会いましょう(^^♪

市街地の景観

また・・・高槻 JAZZ STREETで会いましょう(^^♪

かわいいヨチヨチ歩きの子供も参加して? ジャズを楽しんでいます (^^♪

フリーマーケットでは、ペイントをしている子供がいました・・・皆さん楽しそうですね~ ♪

撮 影 日  2008年5月4日
撮影 場所  野見町(城跡公園)ほか(地図)
投 稿 者  kiko

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
また・・・高槻 JAZZ STREETで会いましょう(^^♪



同じカテゴリー(市街地の景観)の記事画像
「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催!
紅葉と暮らす街
冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ)
間近な紅葉
桜花と暮らす
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(市街地の景観)の記事
 「高槻城公園芸術文化劇場」が3月18日オープン!5月には「将棋名人戦」も開催! (2023-02-27 11:22)
 紅葉と暮らす街 (2021-12-13 17:25)
 冬の野鳥(メジロ・シジュウカラ・すずめ) (2021-01-25 10:32)
 間近な紅葉 (2020-11-24 16:19)
 桜花と暮らす (2020-04-15 08:04)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 12:30 │Comments(4)

この記事へのコメント
投稿者:一休
何度も高槻に遊びに行っていたのに知らないところばかり。

今は沖縄に移ってしまって遠い場所になってしまいました。

でも懐かしい場所、歴史を感じさせる場所、おしゃれな場所と離れていてもここを通じて散歩をさせてもらってますよ!
2008年05月13日 00:35
一休さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。一休さんは一度、「てんじんさん」でコメントいただいた、一休さんですよね。

http://takatsuki.osakazine.net/e92745.html

今は、遠く沖縄からなつかしの高槻のことを、このブログを通じてごらんになってらっしゃるとのこと。

なつかしさや、街の変化、そして、何度も遊びに来られた高槻の街を再発見していただいている!というお言葉は、私たち編集委員にとってほんと嬉しいことです。

あと、このブログには、一休さんと同じように、なつかしの高槻を散策いただいてる方が何名かいらっしゃいます。

アクセスいただいたデータを見ていますと、遠く、ドイツ(Kordel、Spangdahelm等)やアメリカ(California、Indiana、New York等)など、なんと20カ国くらいからアクセスがありますし、そういったかたからも、なんどかコメントをいただいたりしています。

それはとってもうれしいことですし、僕達も元気がでます。v(^^)..

一休さん、これからも、ぜひ、ええとこブログで遠き沖縄から高槻散策してくださいね。では、今後ももよろしくおねがいします。m(_ _)m
2008年05月13日 09:00
投稿者:一休
上ひらさん、ご丁寧なコメント有難うございます。

ええとこブログへの国内はもとより海外からのアクセス素晴らしいですね!

実行委員の方のご苦労はおありでしょうが楽しみにしているのでこれからもヨロシク!
2008年05月13日 22:56
投稿者:kiko
一休さん、沖縄からコメントありがとうございます。

私は高槻なのに・・・知らない所ばかりでした (^^ゞ
大阪に来られた時には、ぜひ高槻にも来て下さいね!
2008年05月14日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。