高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2008年05月06日

こいのぼりフェスタ2008

河川・水辺の景観

こいのぼりフェスタ2008

毎年、こいのぼりフェスタ当日は快晴のような気がします。

こいのぼりフェスタ2008

今年も約1万2千人の親子連れなど沢山の方が参加されました。
河川敷にこれだけ大勢の市民が集まることができる、そのような空間があり、イベントを続けられることはすばらしいことだと思います。

こいのぼりフェスタ2008こいのぼりフェスタ2008

青空に広がる無数の元気なこいのぼり、水辺で遊ぶ子供達とそれを見守る親達、そんな景色に見とれ、ちょっと下の目線から写真を撮りました。

撮 影 日  2008年4月29日
撮影 場所  清福寺町(芥川桜堤公園)(地図
投 稿 者  まちかど探検隊(高麗)

 ↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m
こいのぼりフェスタ2008



同じカテゴリー(河川・水辺の景観)の記事画像
鵜殿のヨシ焼き
水面に映える
多彩な新緑
二度の楽しみ
表情いろいろ
桜と新緑二重奏
同じカテゴリー(河川・水辺の景観)の記事
 鵜殿のヨシ焼き (2022-02-25 10:22)
 水面に映える (2021-12-13 16:19)
 多彩な新緑 (2021-05-18 12:58)
 二度の楽しみ (2021-05-07 16:01)
 表情いろいろ (2020-05-18 17:51)
 桜と新緑二重奏 (2020-04-15 08:04)

Posted by 高槻市  at 12:33 │Comments(3)

この記事へのコメント
投稿者:ふじい
普段とちょっと違う目線で見てみると、いつもと違った発見があって、面白いですね。

下から見るこいのぼりは、空の青色が水中のようで、川の中をこいのぼりが泳いでいる感じがしたり。

後ろからみる高槻太鼓は、演奏している気分になったり。

それにしても、良い天気ですねえ~。
2008年05月07日 00:51
投稿者:カオル
こいのぼりの写真を見たときに一瞬本当に水面に映る鯉のようで、驚きました。

空を優雅に泳ぐこいのぼりはきっと子どもに限らず見た人の心に残っていくのでしょうね。
 それにしても、大人になるとなかなか川遊びなんてしなくなりましたが・・・楽しそうな子ども達の歓声が聞こえてそうです。
2008年05月07日 15:36
投稿者:まちかど探検隊
ふじいさん、カオルさん、ありがとうございます。
当日は本当に良いお天気でした。自称カメラマンの方が大勢おられ、「特徴のある写真を」と頑張ったのですが、まだまだ力不足ですね。三脚で固定しシャッタースピードを遅くしたら、それこそ流れるようなこいのぼりが撮れたかも・・・・・(反省)。来年またチャレンジします。
2008年05月07日 18:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。