2008年05月06日
こいのぼりフェスタ2008
河川・水辺の景観
毎年、こいのぼりフェスタ当日は快晴のような気がします。
今年も約1万2千人の親子連れなど沢山の方が参加されました。
河川敷にこれだけ大勢の市民が集まることができる、そのような空間があり、イベントを続けられることはすばらしいことだと思います。
青空に広がる無数の元気なこいのぼり、水辺で遊ぶ子供達とそれを見守る親達、そんな景色に見とれ、ちょっと下の目線から写真を撮りました。
撮 影 日 2008年4月29日
撮影 場所 清福寺町(芥川桜堤公園)(地図)
投 稿 者 まちかど探検隊(高麗)
↓ランキングに参加してます☆是非一日ワンクリックお願いします♪m(__)m

Posted by 高槻市
at 12:33
│Comments(3)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
下から見るこいのぼりは、空の青色が水中のようで、川の中をこいのぼりが泳いでいる感じがしたり。
後ろからみる高槻太鼓は、演奏している気分になったり。
それにしても、良い天気ですねえ~。
空を優雅に泳ぐこいのぼりはきっと子どもに限らず見た人の心に残っていくのでしょうね。
それにしても、大人になるとなかなか川遊びなんてしなくなりましたが・・・楽しそうな子ども達の歓声が聞こえてそうです。
当日は本当に良いお天気でした。自称カメラマンの方が大勢おられ、「特徴のある写真を」と頑張ったのですが、まだまだ力不足ですね。三脚で固定しシャッタースピードを遅くしたら、それこそ流れるようなこいのぼりが撮れたかも・・・・・(反省)。来年またチャレンジします。