高槻の写真募集地図から探す写真から探す目的から探すイベント | ランキング

2007年04月22日

一乗寺

寺社の景観

一乗寺

一乗寺の境内に入ると、本堂の手前に、このお寺を建立した日親上人の銅像があります。

室町時代、日親上人は当時の将軍に日蓮宗への改宗を説き、「立正治国論」を書いたことにより、幕府の弾圧を受けます。投獄され真っ赤に焼けた鉄鍋をかぶせられて拷問を受けますが、それでもその信念を曲げなかったことから「鍋かむり上人」と呼ばれ、崇められました。

一乗寺 一乗寺

日親上人の影響のためか、市内でも桧尾川から東側の西国街道沿いには日蓮宗のお寺が多くあります。

撮 影 日 平成19年3月
撮影場所 梶原2丁目(地図)
投 稿 者 文化財スタッフの会 散策部会

 ↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪
一乗寺



同じカテゴリー(寺社の景観)の記事画像
一乗寺の紅葉
一乗寺の桜と楠の巨木
檜尾山春日神社
手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」
春らんまんの富田の”桜まつり”
富田第27回「桜まつり花の野点」
同じカテゴリー(寺社の景観)の記事
 一乗寺の紅葉 (2021-12-08 13:43)
 一乗寺の桜と楠の巨木 (2020-04-13 11:35)
 檜尾山春日神社 (2019-12-27 12:53)
 手づくりの「第21回富田フェステバル(夏祭り)」 (2019-08-19 18:39)
 春らんまんの富田の”桜まつり” (2019-04-12 17:10)
 富田第27回「桜まつり花の野点」 (2018-04-11 14:08)

Posted by 高槻市  at 00:09 │Comments(3)

この記事へのコメント
投稿者:京都ふらり
こんんちは。
私も今日は京都の日蓮宗のお寺のせました。
高槻の桜、れんげきれいですね~po♪
2007年04月22日 15:54
投稿者:上ひら
美しい本堂に、綺麗に敷き詰められた砂利が印象的です。檀家の方や地元の方が、すごく大切にされているお寺なのだわかります。

西国街道沿いには、馬祭りの磐手杜神社に、国家を憂う日親が創建の一乗寺。神仏習合神仏の遺産畑山神社など、
往時を偲ぶいろんな寺院があります。

明治になって鉄道が敷設されるまでは、人の移動は、淀川の舟運と街道。

淀川西国街道沿いの村々に豊富な歴史遺産が残っているっていうのも高槻の大きな資産だと思います。
2007年04月29日 15:28
投稿者:ふじい
お寺は、多くの瓦と太い柱などで構成されて、どっしり構えて歴史があって、なにか重みのようなものを感じます。

もちろん、昔からその場所にありますので、いろいろと由緒のある物があるようです。

高槻緑花推進連絡会より昭和55年に「高槻の古木百選」というものが出版され、その中に、一乗寺のクスノキが選ばれています。

樹高26m、幹周640cmで、市内のクスノキで随一の幹周と紹介されています。

「一乗寺 クスノキの写真」
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/okumura-hiro/koboku2a.html#NO29
「高槻の古木百選」
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/okumura-hiro/koboku2.html
2007年05月02日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
関連スペシャルリンク
☆高槻市役所のホームページ☆
 
☆高槻ジャズストリート☆
 
☆(社)高槻市観光協会HP
 
☆スペランツァF.C.高槻サポーター☆
 
☆市民公益活動サポートセンター☆
 高槻市市民公益活動サポートセンター
☆ボランティアグループ槻輪☆
 
☆地域情報サイト・ナビ高槻☆
 

プロフィール
高槻市
高槻市
高槻市役所と「高槻大好き市民」が運営するブログです。
たくさんの人の手で、高槻のええとこを紹介しあって、「高槻のええとこ」の「百科事典」をつくっています。
どなたでも参加可能ですので、おすすめの「高槻のええとこ」、ぜひご紹介ください。

→投稿はコチラから
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ ブログ王
インフォメーション